![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おくら
北陸住みで冬生まれの子育ててますが産まれてしばらくはあまりお散歩してなかったです🤣
暖かくなってからベビーカーなどに乗せて少しお散歩してました!
お宮参りも4月頭頃に行きました☺️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
9月生まれですが、お宮参りも100日参りもお食い初めもまだでひきこもってます😅土日に旦那さんがお休みの時に自分1人で買い物に行ったりです!たまーに天気が良くて晴れた日は赤ちゃん連れで外出しますけど、簡単な買い物が上の子の保育園のお迎えに行く程度で、外の散歩とかはまだです💦4月ごろ暖かくなってからにします🤣
![ruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruru
11月産まれですが、お姉ちゃんの送迎などで生後1ヶ月過ぎ位から雪の中、公共交通機関乗ったり
ベビーカー乗せてました🙌
風邪引いたので、近所少しお散歩するくらいならいいですが
ガッツリ移動外出はおすすめしません😫
買い物は普通に連れて行ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3ヶ月です!
お散歩全くしてません😂
買い物も晴れていたら週末に旦那と3人で行ったりしますが、天気が悪い日は子どもは家に置いて私か旦那のどちらかが行ってます!
お宮参りはお食い初めに合わせて近々することになりました🙆♀️
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
今の子は床暖房までつけて寒さ知らずの子が多く、自分で体温調節が上手く出来なくて体が弱い子が多くなっているらしいです。
必要以上に厚着の子もよく見るし暑そう😭
長時間のお外は風邪ひいちゃうかもですが、晴れ間を見て外気に触れさせるのは大事だと思います✨
外の寒い空気を吸うと粘膜が鍛えられ子供のためにはいいことみたいですよ👍
お散歩して話しかけたり外の世界見るだけで脳への刺激にもなるし必要なことだとよく聞きます。
買い物も過剰にならず一緒に行ってもいいと思います🤔
でもコロナが心配なので置いて行けるならその方がいいかもですね😭
お宮参りはもう少し暖かくなってきたらの方がいいですよね!
大人もつらいし😂💦
コメント