※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが中耳炎の症状で悩んでいます。病院が遠くて明日でいいか迷っています。緊急性や対処方法についてアドバイスをお願いします。

至急です!

生後7ヶ月の子どもが、おそらく中耳炎で
耳垂れ、出血してる感じです。

熱はなく機嫌は良いのですが、日曜日午後やってる病院がかなり遠いので病院にかかるか悩んでます。

緊急性はあるのかどうか?
明日で良いのか?
何かできる事はあるのか?

アドバイスください!

コメント

ツインズ

♯8000番に電話して相談してみるといいですよ!私も困ったら電話してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住んでる地域が日曜日でも18時〜しか繋がらなくて💦

    • 2月5日
ツインズ

今調べたら地域によって時間が違うみたいですね💦申し訳ないです💦総合病院の救急に電話などは難しいですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ!ありがとうございます!
    そういえば総合病院は電話繋がりますよね!
    焦り過ぎて失念してました😭💦

    • 2月5日
  • ツインズ

    ツインズ

    お力になれずすみません。
    私も総合病院に1度電話した事があり、受け付けの方に小児科の先生に確認してもらった事があります。お大事にされて下さい。

    • 2月5日
ぶりまま

耳垂れしてるなら、鼓膜は破れてる感じですね👀 膿を排出できてる状態なので、耳に出てきたら都度拭いてあげて、あとは抗生剤で菌をやっつけたいところではありますね💦
遠いんですね🥲
耳鼻科ですか?
近くに耳鼻科ないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    鼓膜破れてて大丈夫なんでしょうか!?
    耳がすごく臭くて汁っぽいのが出てるのは耳垂れって事ですよね、、
    自分が中耳炎なった事ないので大焦りしちゃって😭
    近くの耳鼻科も小児科も日曜日はやってないか、午前で診療終わってて
    あとは総合病院を完全に失念してたのでちょっと電話してみたいと思います💦

    • 2月5日
  • ぶりまま

    ぶりまま

    むしろ鼓膜破れて膿が排出されたほうがいいんですよ!
    膿が入ったままだと耳が聞こえない状態になるので💦
    鼻水がひけば耳も乾いていくので、鼓膜はまた再生されます😀
    臭いなら、余計に抗生剤早めに飲ませておきたいところですね!
    とりあえず病院に電話して、どうすべきか判断を聞くと良いかもしれませんね❗️

    • 2月5日
22👧🏻mama

病院行った方がいいかと思います💦
遠くても、お子さんのためです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子ども1人だけだと1時間以上かかるところでも行くのですが、上の子2人いる中でなかなか自由に動けないので。
    冷静に考えて機嫌も悪く無いし、病院に電話したら症状的に緊急性がなく、
    翌日の受診で大丈夫との事でしたので先程受診しました😌どうもありがとうございました

    • 2月6日