※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

喘息が悪化中で、吸入治療中です。他に有効な治療方法はありますか?お子さんも同じ症状で心配です。

喘息持ちです。

一昨日から悪化して、昨日から咳が止まらないです。
夜間もずっとしてました。
でも酸素濃度は99や98はあります。
土曜日には病院受診して、これから悪化するかもとのことで、ひどくなったら受診をとのことでした。

今はパルミコート、メプチン。
メプチン、インタールで使い分けて吸入しています。

こう言った場合って吸入も持ってるし、他にできる治療ってないですよね‥?

喘息持ちのお子さんどうですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

喘息持ちの息子がいます🙇
先週〜今週半ばまでうちも大変でした💦
98〜99あるなら今のところ心配はいらないと思いますが、怖いですよね。
パルミコートとメプチンしても咳ましにならないですか?
貼り薬や飲み薬は無しですか?💦

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます☺️

    酸素あるので大丈夫だろうと思いますが、咳が苦しそうで💦咳どうにもならないですよね😭

    パルミコートもあまりです😓
    先週あたりから咳があったので、夜だけパルミコート使用してたんですが、それでも悪化して‥。
    昨日からは朝晩パルミコート、日中と夜間に一回インタールとメプチンしてます😭

    飲み薬はザイザル、ムコダイン、メプチン、プランカストあります💦
    メプチンの飲み薬あるので、貼り薬はないです💦

    一度入院もしてるんですが、その時も酸素濃度あっただけにどうしたものかと😓

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院されたときも98ぐらいあったってことですか?😭
    うちも1歳の時に喘息性気管支炎で92とかで即入院でしたので咳出るとドキドキするのわかります😭

    インタールというものを使ったことがないのでわからないのですが、うちはモンテルカスト、貼り薬、メプチン→パルミコートの吸入でだいたい落ち着いてくれましたが、年齢があがった3歳のときにオルベスコという吸入に変更しました!
    今も酷くなったら貼り薬、モンテルカスト、オルベスコ吸入をしていますが、わりとすぐ落ち着いてくれます。

    ちなみにどちらのお子様が喘息なのでしょうか?😊
    今日も咳ひどくてぐったりしているようであれば救急に、ぐったりしてなく元気だったら明日の朝病院にって感じで私ならします💦

    • 2月5日
  • ぽん

    ぽん


    ごめんなさい、ちょっと仕事なので後でお返事します💦
    お話もう少し聞きたいです😭

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事がんばってください😊
    いつでもどうぞ!!!

    • 2月5日
  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます😭✨

    入院の時も98とかありました💦しかも会話もできるし、ぐったりはしてないけどそれなにり動いてたのでびっくりで😂そうなると目安がわからなくて、救急も行くかどうか迷ってます😓

    咳出ると夜が怖いですよね😭昨日もずーっと咳してて、朝も変わらずで吸入しても多少ぐらいで🥶

    インタールは多分弱目のやつです!
    今は基本的に薬と吸入でフルコースでしてるのでどうするのか‥。
    でもオルベスコという吸入使ったことないので、他の吸入もあることしれてよかったです!!
    いつも内服、貼り薬、吸入を使ってる感じですか?

    パルミコートはすぐに症状治らないらしいですが、今回はもともと吸入してるのにこれなのでどうなのかなと🥶

    今回4歳の子の話です!
    今まででぐったりは肺炎の時ぐらいで比較的元気なんですよね😂✨夜はどうなるかですけど、明日で良いですかね💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいました💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

確かに普通で98とかで入院だと目安がわからないですね😭
話せるしな…とかってなりますもんね💦
咳は夜中にひどくなるし、朝起きた時もひどくなりませんか?😇
吸入してもすぐには効かないですもんね💦

今回は咳以外の風邪症状とかってありますか?例えば鼻水とか!
うちは基本は飲み薬のみですが、季節の変わり目や寒暖差の激しいとき、花粉の時期はわりとひどくなる傾向があるので、その時は飲み薬プラス吸入と貼り薬になります!
オルベスコ吸入の回数を1回→2回に変更することもあります😊
先週〜今週半ばはひどかったので、飲み薬と貼り薬と吸入夜に2回して落ち着いてきました✨

パルミコートってことはコンプレッサー式の吸入器を使ってるんですか?😊
4歳のお子さんだとうちの息子と同い年ですね!
夜の様子見て動くのでいいと思います💦

  • ぽん

    ぽん


    ですよねー💦
    肩や溝落ちのところかベコベコ?してるとダメとは言ってましたが‥。
    本当何が基準なのかわからないです🥶本人も咳に慣れてるのはありますが😓
    やっぱり夜から朝にかけてひどいです😭だいたい夕方から悪化して朝までって感じです💦
    まさに今朝起きてからすごくてこちらに投稿しました😂
    今はどうやら落ち着いてるみたいです👌
    でも問題はここからですよね笑

    今回は痰が絡んでそうな感じですが、強いて言えばいう感じで咳のみです💦
    やっぱりアレルギー持ちだと花粉の時期も大変ですよね😓
    吸入は常にという感じじゃないんですね😊
    パルミコートは今まで酷い時に処方されてましたが、今年に入ってからこれに変更されましたが‥
    他の病院では頓服で服用するものじゃないみたいですね😅

    パルミコートにしてだいぶ落ち着いてはいましたが、今回はダメみたいですし‥。
    明日の保育園が悩みます🥶

    コンプレッサー式です🙆‍♀️
    同い年ですね😳
    そして妊娠中なんですね🥺今の年齢だと上のお子さんお世話してくれそうですね😍

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!ベコベコしてたり肩で呼吸してるとダメって言いますよね😭
    咳が出始めたら「はい、きましたー!!!」って感じで、保育園と仕事休む段取りをします笑
    とりあえず保育園は今日の今〜朝方の判断でいいと思います😊✨
    小児科でパルミコートしても落ち着かなかったと相談するのもありかと思います💦
    急にしんどくなって慌てるのも嫌だから、何か対策できればしときたいですしね😭

    一人っ子でいいと思ってたら二人目に恵まれました😁✨
    年少さんだと思いますが、何か困ってることとかないですか?😭💦
    話それてごめんなさい🙇

    • 2月5日
  • ぽん

    ぽん


    ですよね😭
    その時は私にはベコベコしてなかったのでおてあげです😇
    仕事気軽に休めますか?😅
    時短常勤してますが、なかなか休めなくて😕
    とりあえず明日はたまたま休みなので様子見ます🥲
    もし酷いようなら病院行ってパルミコートの件相談してみます!
    そうなんですよ、事前に何かできればと毎回思ってます💦

    そうだったんですね😳✨やはり授かり物ですものね😍
    困りまくることしかないですよ笑 発達障害っぽいので、多動あるし、家では決まったものしか食べないし😓
    全然ですよー!!逆に嬉しいぐらいです😁

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれってベコベコしてるように感じるけど、そうじゃない気もしてきて判断難しいですよね?😭💦
    めっちゃわかります気持ち😭

    時短常勤でもやっぱり仕事によって職場環境によって休みにくいとかありますよね🙇
    私はパートなんですが、ありがたいことに理解のある方々で気軽に休ませてくれるのでそのストレスとかはないです😭

    その時に診察してる時間帯ならいいけど、救急走るぐらいなら事前に対策しておきたいですもんね〜💦
    相談絶対した方がいいと思います😊

    うちの息子も1歳から保育園通わせてるのにその時に発語がなく、発達検査したら軽度の発達障害だと😇
    早めの段階で保育園と療育の併用を始めたのがよかったのか今は他の子に追いついてきてますが不安は絶えません🙇

    なんか気が合いますね❣️笑

    • 2月5日
  • ぽん

    ぽん


    本当わからなさすぎて😂
    クループも経験してますが、謎は深まるばかりで🥶
    子供がぐったりしてるのはわかりやすくてありがたい?ですが、それ以外の判断難しいですよね🥲

    私なんて時短だけど常勤には変わりないって言われて再会揉めて‥10年勤めてますが辞めようと思ってるとことです笑

    理解してくれてるところなんて羨ましいです😭😭ちなみにどんなお仕事ですか?

    本当にだいたい夜悪化するから救急しかないですもんね💦
    そう言えばパルミコートにしてから救急に行くことなくなったんですよね👌
    ほほ毎月行っていたのに😓

    本当似てますね🙆‍♀️
    リアルで話せないので嬉しいです😆
    お子さん自閉症とかですかね?
    上の子は年少になってから一通り話できるようになりました☺️
    うちは療養とかまだで、想像できないんですがどんなことしてるんですか?
    子育てって一つクリアしてもまた問題点出てきますもんね💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってごめんなさい😭✨
    あれからバタバタと…🙇すいません😭

    あれからお子さんどうでしたか?💦

    • 2月6日
  • ぽん

    ぽん


    大丈夫ですよ🙆‍♀️

    パルミコートが効いてるのか常時咳することはなくなりました😊
    保育園では咳出てましたと言われましたが💦

    • 2月6日