
夜中に起きたら、ミルクをあげるべきか悩んでいます。少量で落ち着かせるか、トータル量に影響しないか考えています。
ほぼミルクでそろそろ完ミにする予定です
2ヶ月半過ぎから夜通し寝てくれるようになり
21時〜22時にミルク200mlを飲ませると、
朝7時ごろまで寝て大丈夫です
夜中に本当に時々ふぇ〜んって泣いても
自分の指しゃぶりしたり抱っこを少しすればまた寝ます
完ミにしようと思ったその日の明け方にどーしても泣き止まず
おっぱいくわえさせたことがあって、
悩み始めてしまいました
これまで夜間にミルクをあげたことなかったのですが
夜通し寝てた子が、夜中に起きてしまったら
やはりミルクをあげた方がいいのでしょうか…
それとも少量あげて落ち着かせる?のがいいのかな
1日のトータル量は十分です
- どきんちゃん
コメント

ミルクティ👩🍼
お腹が空いて起きているならミルクを飲ませます😅
そうでないなら、飲ませないです😭
起きてしまうのにも色々と理由があるので…💦
私は、夜中に泣いて起きたら、すぐにミルクを飲まさず、再度、寝かし付けます!
それでも、変わらなければ、お腹が空いていると判断してミルクを飲ませています🥲
どきんちゃん
ありがとうございました😊