※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

0歳クラスから保育園に入れるか、1歳クラスから小規模に入れて3歳クラスから転園するかで悩んでいます。どちらが子どもにとって負担が少ないでしょうか?

①0歳クラス(生後8ヶ月時点)から保育園または認定こども園に入れる
②1歳クラス(1歳8ヶ月時点)から小規模に入れて3歳クラスから転園する

子どもにとってはどちらが負担が少ないのでしょうか?
①だと3歳での転園がないのがメリット
②だと1歳8ヶ月までベッタリ一緒にいれるのがメリットだと思います。

どちらにするか悩んでいます。
みなさんはどう考えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

負担なら①の方が子供にとっては少ないかなと思います!

0歳ならよくわからないうちに入園なので、
保育園当たり前の状態で、
第二の我が家みたいな感じで安心できる場所が変わらない方が負担は少ないと思います!

3歳だとある程度はっきりしてるので、
子供によってはなかなか馴染めなかったりってこともあります🤔

はじめてのママリ🔰

1歳クラスは小規模でも入りにくいので仕事復帰することが確実なら私なら①でいれます💧

うちは下の子が10ヶ月上が2才2ヶ月から保育園に通いだし上の子は小規模から大規模に転園も経験して下の子も3歳前で転園してますがやはり転園さすと親も疲れますし上の子は大規模園になれませんでした💧

なので最初から卒園までいれる園のが子どもにとっては負担は少ないと思います💧

amama

うちは①にしました!
0歳クラスの人数少ないので
先生たちもべったりで可愛がってくれそうだし1歳クラスの倍率がすごすぎて私の働き方じゃ入れないと思ったので。
べったり一緒にいたい気持ちと
どこ行くのも一緒なので
余裕ある時はすーぐ迎えに行くし休ませるんだから🥺て意気込みでモヤモヤを打ち消して1にしました。
病気も可哀想だなと思ったのですが何歳でも最初の一年はうつってくるよって言われたのいつでも一緒かって気持ちです笑

ママリン

すごく入れたいところがあったり、②で3歳保活が苦戦しそうなら①。
うちは、②と同じルートです。負担はどうなんでしょうね?お子さんのタイプによるかも。
うちは、長く一緒にいれる方が良かったので、0歳4月は見送りました。途中入園は近所のこども園のみ希望出して入れず、1歳4月は近いこども園2つと小規模保育園1つを希望して、小規模保育園に通いました。4月から保育園型のこども園です。
今通っている小規模は、知育系の保育園でうちの子には合ってたみたいで楽しそうです。4月から行くところは一応優先で入れたのですが、そうじゃなくても3歳からのところで定員も多く入りやすい園です。1歳の時に希望に入れたところはどちらも3歳は☓となってました。うち1つは提携園でしたが、そちらの希望順を上げてたとしても、入れてなかっただろうなという印象です。そんな感じなので、同じ小規模から行く子も多いのと、社交的な子なのですぐ馴染みそうです。結果的に今の方が負担少ない気がします。

パピコ

今2歳半で8ヶ月から保育園に入っています!正直1歳になってから自宅保育だと外に行きたがるし想像以上に大変かもしれないです💦
0歳児のほうが子供への負担も少ないと思いますが、風邪や胃腸炎などは小さいときのほうがもらやすいかもしれないです😭