
コメント

はじめてのママリ
入学する前に退職して今後復帰予定の者です。
娘が神経質なタイプで5月から付き添い登校、行きたくない、いけないと泣いて2回ほど欠席しました。
正直専業主婦でよかったな、と思いました。
プチ登校拒否もありますが、下校の時に転んだりお友達と喧嘩して泣いて帰ってきた時のフォローや宿題もつきっきりだったので…
まだわかりませんが、2年生になって順調に登校できれば午前中パートで復帰予定です。
はじめてのママリ
入学する前に退職して今後復帰予定の者です。
娘が神経質なタイプで5月から付き添い登校、行きたくない、いけないと泣いて2回ほど欠席しました。
正直専業主婦でよかったな、と思いました。
プチ登校拒否もありますが、下校の時に転んだりお友達と喧嘩して泣いて帰ってきた時のフォローや宿題もつきっきりだったので…
まだわかりませんが、2年生になって順調に登校できれば午前中パートで復帰予定です。
「パート」に関する質問
みなさんならどうしますか? 正社員として10年勤めました。 給料は昇給がほぼない会社で事務職手取り18です(地方) 育休をとり、復帰後配属先が片道1時間のところになりました。往復2時間かけるため、時短勤務になりま…
9時から17時で働いてる方、 1日のスケジュール知りたいです! 働いていて17時だと遅いなと感じますか🥲? もっと遅くまで頑張ってる人もいるのはわかっているのですがパートからフルタイムになるのがやっていけるか不安で😭…
9時から17時で働いてる方、 1日のスケジュール知りたいです! 働いていて17時だと遅いなと感じますか🥲? もっと遅くまで頑張ってる人もいるのはわかっているのですがパートからフルタイムになるのがやっていけるか不安で😭…
お仕事人気の質問ランキング
ま
そうなんですね、
やはり新しいところで不安で、そういうことも起こりうる可能性ありますよね。
一応学童申請してしまっているのですが、初めてのママリさんは学童予定していましたか?
あと、復帰予定のお仕事は全く新しいところでとなりますか?