

na
毎日ではないですが、夜泣きで起こし合っているときがあります。
8ヶ月の息子が目覚めたときにママがいないと泣き叫んで止まらないので、そのときはもう自分が起きて何かしていてもあきらめて就寝します。
そして、その夜泣きに反応して起きて泣いている別の子どもがいてももう無視してとにかく寝ます。
側にいるから大丈夫だろ、と無視してます(笑)
最初は頑張ってトントンしたりケアしようとしましたが、疲れたので放置で側で寝ることにしました😂
na
毎日ではないですが、夜泣きで起こし合っているときがあります。
8ヶ月の息子が目覚めたときにママがいないと泣き叫んで止まらないので、そのときはもう自分が起きて何かしていてもあきらめて就寝します。
そして、その夜泣きに反応して起きて泣いている別の子どもがいてももう無視してとにかく寝ます。
側にいるから大丈夫だろ、と無視してます(笑)
最初は頑張ってトントンしたりケアしようとしましたが、疲れたので放置で側で寝ることにしました😂
「夜泣き」に関する質問
旦那さんてどんな感じですか?? 夜中に子どもが38.9度の熱を出して私は熱性痙攣が怖くて寝れなかったし、夜泣きもすごかったしで寝れてないんですが、 旦那は( ˘ω˘ )スヤァ…と寝てました、、、 朝起きたら病院の予約はして…
うちの息子たち2人とも生まれた時から添い寝だったからなのか、寝る時絶対私の隣じゃないと寝られない笑笑 長男は一回寝たらどこかで必ず目が覚めます。その時めっちゃ泣くんですが、私の横に来るとニコニコしながら寝ま…
4歳年少でも癇癪ありますか? 3歳の頃はちょこちょこ癇癪があり、下の子と2歳8か月差なのでやきもちや赤ちゃん返りがあったり、私が仕事復帰直後(今年の5,6月頃)は精神的に不安定な感じもありました。 最近すっかり落ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント