![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アップリカの横向きにフラットで寝かせられるタイプの物は、横幅がかなり取られるので、車によっては付けられない事もあります。あと軽自動車によっては横向きに乗せた時、隣に乗ると窮屈になるのでは?と思います💦
私はエールべべ使ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クルリラビッテエックスを使っています😊
うちの車はスポーツカーで後席がめちゃくちゃ狭いです😅
今どき軽自動車の方が広いんじゃないかな?と思っています😅
ですが、問題なく使えています!
クルリラビッテエックスのいい所は
セパレートタイプなので夏場など出かける前に家に置いておくとシートが高温にならずに済むのが良いです!
ベースだけの販売があった気がするので、セカンドカーとの付け替えが便利だと思います。
マモリラどんなんかわからないので、調べたんですけど
マモリラほど、背もたれは倒せないし、
カバーシェードも足まではいかないです💦
首が座っていない頃はもう少し背もたれが倒れたらいいな〜と思っていました。
カバーシェードも寝た時に暗くしてあげたいけど、クルリラでは限界があるので、足まであるのはいいと思います!
回転レバーが横についているのと、ベルトの調節がしやすいのと(調節の仕方は違うけどどちらもしやすいと思います)、ベルトがシートの外側に付けられるのは同じなので、上記の違いのどちらを取るかですね…🤔
長々と失礼しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
色々ありがとうございます!
シートが高温にならないというのは、盲点でした😳実際に使ってらっしゃる方の意見を聞けて良かったです😊
どちらを選んでも後悔はしなそうですが、もう少し色々考えて見ます🥰- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります…!
色々調べると、エールべべ使ってる方多いんですね!そちらも候補にいれて考えて見たいと思います🥰
ママリ
360度回転するので乗せおろしは楽ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
360度グルっと回転するんですね…😳!!
ちなみにエールべべの、どのモデルを使われていますか🤔?
ママリ
クルットR使ってますよ!
360度回転すると隣にいてもお世話すること出来ますし、車のなかで乗せおろし出来るので雨の日なんかは良いです☺️
あとエールべべはベルトがジャンピング式なので、乗せる時に体の下にベルトがいってしまわないので便利ですよ!
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります😳
雨の日に乗せ下ろしできるのは確かに良さそうです✨
エールべべも気になってきたので、また店頭で直接見て見たいと思います♪色々ありがとうございます☺️