![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の息子が最近食事を拒否するようになり、朝ごはん以外に昼夜も食べなくなった。手作りの食事や果物もポイポイする。飲み物もあまり摂らない。これはどうしたらいいでしょうか?
1歳3ヶ月の息子のご飯の件です。
朝は食パンをきな粉トーストしたり、ピザ風にしたり、フレンチトーストにしていました。
手づかみで自分で食べてくれていたのですが、最近全然食べなくなりました。
食パンに飽きたのかなーと思い、アンパンマンスティックを出してみたらとても食べます😂
食パンに戻してもダメで…
朝ごはんだけなら良いかーと思っていたのですが、ここ数日は昼夜のご飯も口からべーっと出すようになりました。
ご飯は全部手作りしています。具合が悪い感じでもなく…
いちごやバナナも大好きだったのにポイポイします。
そうゆう時期なのでしょうか??
麦茶もお水も全然飲まないので(これは昔からです)朝晩だけまだミルクをあげています。
- みみ(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
急に好み変わることありましたよ!
ブームみたいなんがあるのでしょうね🤣
みみ
そうなんですね💦急に全部出すようになってバナナとチーズとアンパンマンスティックしか食べなくなったのでビックリしています😭
退会ユーザー
昨日まで美味しそうに食べてたのに!
なんて具材たくさんあります😂😂😭
アンパンマンのスティックパンも、毎日食べてたのに、
ある日「いらない」と言ってから絶対食べません😅😅
気長に、ヒットするのを考えるの大変ですが頑張ってください☺️
みみ
アンパンマンスティックも!!
甘くて美味しいからずっと食べる、というわけではないのですね…難しい😭
そうゆう時期、と気長に頑張ってみたいと思います!
ありがとうございました💕