![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越し予定で、家賃について相談です。家賃や収入を考慮し、2つの物件で悩んでいます。また、理想の家賃についても教えてください。
引越し予定なのですが、家賃についてです。
昨年(2022年)の世帯年収が1000万ちょいでした。
夫は基本的に激務なのですが、
暇な時(残業は10時間未満)の月収は27万です。
私はフルタイムで残業なしで、15万くらいで、
月収合計40万ちょいです。
(夫が激務の時は月収合計70万くらいです。)
現在2つの賃貸物件で迷っています。
1、家賃11万4000円
家⇔保育園 300m
家⇔駅 1キロ
フル装備。メゾネットタイプ。
デメリットは家賃が高いくらい。
2、家賃7万2000円
家⇔保育園 700m
家⇔駅 1.2km
家→保育園→駅だと2キロ弱です。
軽量鉄骨の2階で、IHコンロなのが気になります。
どちらがいいと思いますか?😢
他に候補がなく困ってます😣
また、家賃なのですが、何万円くらいの物件が理想でしょうか?
一人っ子の予定です。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
何年住む予定ですか?3歳なら、小学校の学区も視野にいれて考えたいですね。
病院、習い事、スーパー等を考慮しないなら、年間通して考えると50万の差になるから、2を選びます。転勤族で戸建賃貸のIHですが、問題なく使えてますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちか、なら②の方が安くて安心ではありますよね。
妻の方がやっぱり何かあって仕事を休むとか、減らすとか辞めるとかの可能性は高いからその時に夫の収入だけでも払える額が良いなーと個人的には思います。
なので8万前後が理想的かなぁ…地域よっては簡単じゃないですけどね💦
軽量鉄骨は物件によるのであれですが、IHはそんなに困ることもないですし🤔
よっぽど古いとかでなければ②かなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❣️
私もいつ仕事辞めるか分からないしなって感じなので、確かにって思います😌‼️‼️
軽量鉄骨なのですが、築年数7年なので大丈夫かな😣
IHも大丈夫そうですね😆💕- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
7.2万円なら最悪旦那さんに何かあって一時的に収入激減!とかになってもどうにかなるくらいの貯金出来そうですし笑。
仕事辞めたいなーって時の選択肢があるのは心の余裕にも繋がると思いますよ😊
築7年ならうちと同じです!
うち、軽量鉄骨の1階ですが上から何も聞こえませんよ😊- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💗
お金は大事ですよね❣️
えー!そうなんですね😳‼️
ちょっと安心しました😌🌟- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら2ですね✨
固定費安くおさえたいので💦
7~8万くらいが妥当かな?と思います
同じくらいの世帯収入で5.5万で暮らしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊‼️
やっぱりそうですよね😢❣️- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後家を購入する予定があるなら2、長く住むなら1ですかね🥺
我が家はマイホーム購入予定がないので家賃14.5万(駐車場込)で高めですが、設備と環境の良いところを選びました💡
年収は主人のみで900万~1100万くらいですが、子供3人いて一応生活は出来ています💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢❣️
マイホームは予定あるのですが、遠い未来になりそうです😌
いつでも引越ししてもいいやーぐらいの気持ちなので、とりあえず2に住んでみようかってなってます😳- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❣️
今のところ2年住む予定です‼️
夫も私も嫌になればすぐ引っ越してもいいかなと思っています🧸
やっぱり2ですよね😌
IHも心配だったんですが、安心しました🤩👏