※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
家族・旦那

あまりいい質問ではないですが...赤ちゃんができてから夫婦関係が悪くな…

あまりいい質問ではないですが...
赤ちゃんができてから夫婦関係が悪くなった方いますか?
現在もずっと悪いですか?

色々手伝ってくれてるけど育児から逃げたくなるときがあって...仕事で家にいない夫にイライラしてやつあたりしたり、子供が生まれてから夫を男としてではなく父親としてみるようになって甘えたりもできなくなってつい強い口調で物を言ったりしてしまって事あるごとに喧嘩してしまいます。。(T_T)
もちろん子供が一番ですがなんか寂しいです。

コメント

ママ

子供できてから関係あまりよくないです。
1人目が生まれた時やその後は普通でしたが、2人目の後は悪くなりました。

うちもほとんど家にいないので、色々手伝ってはくれるけどすごくストレスたまってイライラします!
私もしょっちゅう口調強いし、そういうふうにしか見られなくなってしまったこまが悲しくて直したいですが、旦那が理解してくれないと変わらない様な気もして、毎日モヤモヤです。

deleted user

ずっと悪いです…もう離婚しようと決めてます。

なっそん

生まれてすぐはお互いが慣れなかったりホルモンバランスの影響で
ひたすらイライラして喧嘩でした😣💦

でも、半年経ってマシになってきて、1年経ったらほぼマシになりましたよ😊
普通に仲良いと思います❣️

はじめてのママリ

妊娠中から産後にかけ
本当に毎日、毎日離婚したい一生触れたくないなど後悔ばかりでしたが
生理きてからパタッとそのような嫌悪感が無くなりました!
ホルモンバランス不思議すぎます…笑

はじめてのママリ🔰

悪い時期を経て夫婦関係は完全に変わりました😅
産前は私も夫も男女として好きで周りからもラブラブだね!と言われてましたが、産後、急激に険悪になり、何とか喧嘩や話し合いで乗り越えて今は戦友?会社の同僚?って感じです😂
悪くはないですけど、お互い遠慮とか変なプライドとかなくなりました笑