※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまめ
子育て・グッズ

幼稚園の行き帰り、制服のスカートの下に何を履かせるか悩んでいます。他の保護者はどうしているのか気になります。パンツが見えるのが心配で、トイレ事情も考慮しています。バスでの移動なので覗かれる心配はないです。

幼稚園の行き帰りは制服、着いたら体操服に着替える場合、制服のスカートの下は何か履かせてますか?
これまでスカートを履かせたことがなく…
ワンピースの時はレギンスを履かせてました!

パンツが見えちゃうのが気になるんですけど、
登園したらすぐに体操服に着替えるそうなので
ショートパンツの中にパンツ+オーバーパンツだとゴワゴワするかなぁというのと、
まだトイレが完璧じゃないのでお漏らしした時に先生の処理が大変かなぁと思って
みなさんどうされてるんでしょう?

行き帰りはバスで、マンションの下まで来てくれるので
変な人に覗かれたりする心配はないとは思います。

コメント

ぴー

冬場以外はスカートの下は何も履かせてません😂
冬場はタイツを履かせてるのでパンツは見えないです🙆

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    冬はやっぱりパンツだけじゃ寒いですよね🥶
    果たして娘が1人でタイツを履けるようになるのか不安ですが、参考にさせていただきます😊

    • 2月4日
 sistar_mama

うちは、夏場は一分丈のスパッツ
冬場はレギンスを履かせてます。
(同じく制服登園で園で体操服に着替えます)
年少のときは、お漏らしが心配でぱんつのみでしたが、冬場にはレギンス履かせてました。

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    やはりお漏らしの不安がある間はパンツのみで行かせた方がいいですかね。
    冬はやはり寒いですよね!
    冬までにレギンス履けるように練習します👍

    • 2月4日
スポンジ

夏用の薄手のアンダーパンツを履かせてます(エアリズムみたいな生地のやつ)

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    夏用の生地もあるんですね!
    お漏らしの心配がなくなったら探してみます😊

    • 2月4日
ここ

アンダーパンツ(レギンスの1分丈)を履かせています。
うちも登園したらすぐに体操着に着替えますが、幼稚園ついて靴を履き替える時にパンツ丸見えでちょっと…と思ったので😂

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    なるほど、靴を履き替える時…盲点でした!
    バスなので教えていただかないとずっと気づかなかったかもしれません😨
    お漏らしの不安もありますが様子を見て履かせるようにします!

    • 2月4日