※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

1歳児の食事について、食材や添加物について気にしておらず、子どもがどこまで食べられるかや消化できるかが不安。1歳2ヶ月の子供にはどんな食事が適しているのか悩んでいるようです。

1歳児のごはん
どこまで気をつけていいのかわからず🥲

ミートボール作るのに業スーの冷凍使っても
いいのかな、、とか
味薄ければ大人と同じでいいんか、、?とか

添加物NG!!!!!とか
そういったことを気にしてるわけではなく
この子がどこまで食べれてどこまで消化できるのかが
わからなくて悩んでます😂

ちなみに1歳2ヶ月です!

コメント

菜

だいたい一歳になったくらいからあまり気にしなくなりました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あげちゃいけない食材(アレルギーとか生物とか)以外はあまり気にしなかったですか🤔?

    • 2月4日
  • 菜

    気にしなかったですよ😊

    • 2月4日
ままりん

刺激物やアレルギーは気にしてますがそれ以外きちんと噛んで飲み込めるならあまり気にしてないです😂

ままま

うちの1歳児はなんでも食べています(笑)
辛いものと味がおつまみなどの濃すぎるものだけ避けて
あとは好きにさせています。
冷凍食品も使いまくってます!(笑)

yunon🌏

1歳大人と同じだし
外食でお子様ランチ
食べるし気にしたことないです(笑)

🐟

味が濃いものとか刺激物は避けてます。