※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

娘が味噌汁嫌いで、夫が食べさせようとしている。味噌汁を出すべきでしょうか?

もうすぐ4歳の娘が味噌汁嫌いです。でも夫が残さず食べなさい考えが強くて…なんとか食べようと震えながら食べてます😂

こういう場合、味噌汁をメニューにいれますか?💦

コメント

まめ

嫌いだから食べさせないといつまで経っても食べられるようにならないので入れます。味噌汁なら尚更給食でも出ますし結局困るのは子供なので。
でも量を頑張って食べられる少なめの量にするようにしてます。

ままり

味噌汁の何が嫌いなのかによりますかね🤔

毎日はメニューに入れないにしても時々出すと思います。
我が子も最初は味噌汁あまり食べなくて
合わせ味噌から白味噌にしたら食べてくれました。赤味噌だけでも食べましたので、徐々に白味噌と赤味噌をこちらで混ぜて合わせ味噌にしました。
しっかり食べてくれるようになったので市販の合わせ味噌を買ったら途端に食べなくなりました(笑)

また、具材も好き嫌い分かれるので気付かないように入れたり、好きではない(うちの場合は葱)具が入るときは人参やはんぺんを星形にして、更に最近では子供にお手伝いの一貫にして作ってもらいました。自分で作った材料が入った味噌汁はその材料しか目に入らないのか細かく入ってる葱に気付かず食べてくれることが増えました。

また、塩分も気になるので基本的に汁は少なく、具がたくさんにしています。

出来る工夫は試してみるのはアリだと思いますが
嫌いなものを強制的に食べさせたくない我が家のルールもありますのでそれでも食べなければ子供だけ味噌汁は出さないという手もあるとは思います。

はじめてのママリ🔰

あまりにも辛そうなら一旦メニューから外すのもアリかと思います🤔

残しては駄目なら、最初から盛る量をすっごく少なくするのはどうでしょうか?

具が苦手なら色々試してみる。

味が苦手ならトマトや豆乳を入れて洋風な味付けにしてみる、という方法もあるかと。

あとは、一緒に作るとか。

成長すれば自然と食べられるようになるものもたくさんあるので今から無理強いしなくてもとは思いますが、夫婦間で考えが合わないと難しいですよね😥

ぺんぎん

子供が嫌いなものはメニューから外しちゃいます。
嫌いなもの無理に食べさせて、食べてくれないって親も子供もストレス感じるより、完食できてハッピーな方がいいです😋
洋風や中華風のスープとかに置き換えても良いと思うし、そもそも汁物無くても良いって思います。

ます

上の方の方も言ってますが、味噌汁の何がダメなんでしょうか??
味噌がダメなのか特定の具材がダメなのか…それによりますが
出汁を一から取るようにすると、味噌をぐっと少なくしても美味しいので試す価値はあると思います。

メニューから外さない一案として🙇‍♀️

ママリ

私自身が汁物があまり好きではないので、毎日は作ってません…💦
子供の頃は毎日出されてましたが「具だけ食べて汁は残してもいいよ」と言われてました。
娘も、汁だけ・具だけで盛り付けると食べられるけど、両方合わせて食べられるようになったのはごく最近、具は一つ二つ程度で汁も大さじ1くらいの少量です🤣
塩分もあるし、震えるほどなら無くても良いんじゃないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

好き嫌いをなくす方法で一番効果的と言われてるのが、食卓に出して周りが美味しそうに食べてるのを常に見せることなんだそうです(^^)
そして無理強いをしないこと。
今、苦手な食べ物のイメージを悪くしないこと。
だそうです。
私なら少な目にして子どもの味噌汁も用意します✨
そしてご主人に無理強いしないよう伝えます💦
食べ物の好き嫌いが多い時期なので、いずれ食べれるようになる可能性が高いと思います😊

ほのち

お味噌汁は必ず出します、メニューから外すことはしません☺️
うちの子達もお味噌汁がダメな時期ありましたよ☺️
お味噌汁の具材が噛みきれないとか飲み込めないとかそういう理由でした。
子供達のお味噌汁は苦手な具材の時には具材を少なめにしますが、入れないってことはしないです。
お椀半分くらいに注いでますが、大好きな青のりのお味噌汁とかの時はたっぷりいれます😂

はじめてのママリ🔰

子供って、たとえば3歳のときには味噌汁食べなくても5歳で普通に食べるようになったりしますよ。その時食べないからと一生食べないわけじゃないし、苦痛な思いさせたら食事自体が苦痛になってしまうと栄養士さんから聞いたことがあります。

この世に生まれてまだ4年のお子さんが、震えながらまでお味噌汁たべる必要なんてないと思います!

一旦メニューからはずしましょ!

うちなんでいま9歳の娘
5歳まで白ご飯と目玉焼きしか食べなかったのにいまでは給食何でも食べますから😊

食事に苦痛を与えることは
厳しさではなく押し付けだとだんなさんに、つたえてみては?😊😊

お子様が美味しくたべられますように

はじめてのママリ🔰

嫌いな物食べさせるって食事が辛くなりますよね💦
うちの子給食が嫌で登園拒否までなったので嫌いな物を残さず食べさせる指導には疑問が残ります。

私ならご飯は楽しく食べて欲しいので嫌いなものはたまに出すくらいで量は少なくします。

夫が好き嫌い多い人ですが徐々に食べられる物増えたと言ってますし上の子も食べれない物多いですが給食では量を減らしてもらって完食できる日もあるみたいなので困っていないですよ😊