
赤ちゃんにおしゃぶりをたまに使うことは可能ですか?依存や歯並びへの影響が心配で外出や旅行時のみ使用したいと考えています。
おしゃぶりを普段の生活では使わずに、外出や旅行のみ使うことは可能でしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
母乳をあげてもあげても泣くので試しにおしゃぶりをしてみたらちゅぱちゅぱ吸って静かになり、驚いたと同時に歯並びが悪くなるかもと思うと怖くてすぐに外してしまいました。
おしゃぶり依存しやすくなると聞いて、それも不安で。
ただ、たまに使うなら歯並びや依存の心配をしなくていいかと思い、外出や旅行先などどうしても使いたい時に使えるならいいなと思ったのですが…
そう簡単にはいかないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

退会ユーザー
慣れてないと吸わないんじゃないかな?と思います!娘は吸わせたことないので夜泣き酷い時に試しましたがダメでした😌

はじめてのママリ🔰
歯並びの事で言えば
今はおしゃぶりより指しゃぶりの方が歯並び悪くなるって言いますし
おしゃぶりせずに
指しゃぶりだったり毛布だったりをしゃぶる方が依存しやすいですよ😅

り!
上の子も下の子もおしゃぶりしてます。上の子のときはおしゃぶりバイバイは結構スムーズでした🤔
とは言っても、3日ぐらいはおしゃぶり探してたりしましたが💦
いまのおしゃぶりは歯並びにはあまり影響しないって聞きます!
おっしゃってるように、外出先や旅行のときのみだと、普段おしゃぶりしてなければいざって時に吸ってくれない気はします😣

ママリ
おしゃぶりは歯並びにあまり影響しないみたいですよ😉💡
主人が小児歯科医師なのですが、
おしゃぶり、新生児期から使用しています。
口呼吸ではなく鼻呼吸を癖づけるためだそうです😊

よっしー
うちは2人共2ヶ月ぐらいまではおしゃぶり使ってましたが自然と無くても大丈夫になっていったので依存せずに済んでます。
たまに外出先でグズった時に息子に咥えさせても吸わずに歯固めのように噛んでます😂
そしてまたグズります…
使い慣れてないものを口に入れられる訳ですから、そう簡単にはいかないかな?と思います😅

ママリ
気になるようでしたら、歯並びが悪くならないおしゃぶりってやつがあるのでそれなら安心かと思います😄
うちも使ってます😅
どうしても泣き止まない時は一度落ち着かせるために咥えさせたり、夜グズグズで眠れない時だけ使うようにしてます💦

よち
おしゃぶりをせずにある日突然指しゃぶりを覚えた日には、、、目の前にあるので、うちの子は言い聞かせても、何かを塗っても小学生になるまでしていました💦案の定上の歯が斜め前に出てきている状態です。
おしゃぶりで気が紛れるならおしゃぶりに慣れて指しゃぶりをしないようにした方がまだ良いです。長男はおしゃぶりしてて1歳すぐに捨てました。いくら探してもないので、本人もすぐ諦めてました。
常用するんではなく、寝る時、グズりが酷い時と限定して使うようにしてたから、すんなり卒業したのかなと思います。
また普段使わないのに外出、旅行中だけはしゃぶらないと思います💦母乳で育てるなら尚更ゴム感嫌がってしゃぶらないです。
コメント