※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に持っていくお布団セットについてです。掛け布団どのようなのをもっていってますか?室内は暖房はついています。

保育園に持っていくお布団セットについてです。
掛け布団どのようなのをもっていってますか?
室内は暖房はついています。

コメント

はじめてのママリ🔰

冬は買ったお布団セットのかけ布団を、夏はおくるみに使っていたガーゼを持って行っています🙆‍♀️🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!掛け布団暑そうではないですかね??🤔

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

通っている園、働いている園はバスタオルですね…!
説明会は終わりましたか?
その時に利用者の見せてもらうか、問い合わせたら答えてくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指定はなくてみなさん色々使われてますよっていわれました😳

    • 2月3日
ゴーヤママ

冬は綿100の毛布(上の子)、布団セットの掛け布団(下の子)
夏は2人とも大きめのバスタオルです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月頃も掛け布団や綿100の毛布ですかね??

    • 2月3日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    そうです!
    寒くなってくる11月くらいから夏前まで掛け布団や綿100毛布(毛布は綿100と保育園指定なんです💦)使ってます!

    • 2月3日
らすかる

春から秋にかけてはタオルケット、冬はミニ毛布です。
2番目が0歳のときは掛け布団持ってきてって言われたんですが、最近は言われない……🤔大きくなったからですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニ毛布いいですね!そうします✨

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

はりきってお昼寝布団セットの掛ふとんを持っていったら、しっかりしたものすぎてダメと言われました😅(西松屋で購入したので特別しっかりしたものでは無いです)


保育園によって決まりがあるみたいですね💦春から秋はタオル、冬はひざ掛けみたな毛布やフリースひざ掛けです💧

deleted user

ミニ毛布を持っていかせてます☺️

ユウ

うちは上だけ持参ですが、夏場はタオルケットやバスタオル、冬場は厚めの膝掛けでした😊