※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自信を持てない原因を克服したい。心がけやおすすめの本を教えてください。

自分に自信が持てないこと、克服した人いますか?😣

育児って親として決断することがすごく多いですよね。大きい決断をすると、それで本当に良かったのだろうか…としばらく悩んでしまい本当に辛いです。自分で決める力が無いのは自分に自信がないのが原因なのだろうなと、この厄介な根本を何とかしたいです😭

何か心がけること、おすすめの本、何でもいいので教えていただきたいです😭

コメント

deleted user

YouTubeでも大丈夫ですかね🥺?

精神科医の「樺沢紫苑」先生のYouTubeを見始めてから、自己肯定感が確実に上がりました!

自然と自分の考えに自信が持てるようになりました。

ショート動画とかもあって短くて見やすいので良かったらぜひ😌💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeみてみました✨
    色々見漁ってみようと思います!
    ありがとうございます🤍

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰🔰

私は判断が正しかったのかどうかを振り返って考えられるのは凄く素敵なことだと思いますが、どうでしょうか?お子さん達にとって最善だったのかを考えられるって事ですよね👀?

自分の判断に絶対的な自信がある人って少ないと思います。私も自信はハッキリ言ってありません🥺
でもそれが悪いことだとは思っていなくて、固まりきった固定観念を持っていないので他の意見を検討することが出来るし、子供にとって何が良いかを考えてあげる事が出来ます。

私は色々考えてしまうことも多いですけど、主人に言わせれば
「一つのことを何度も考えられて良いね。僕は直感的に動いてしまうからそんなにじっくり考えられない。素敵だと思う。」
と言ってくれました🌱

お子さん達、ママが色々悩んでくれて幸せですね🌈
自信を持つことって難しいですけど、お子さん達が大きくなってくるとお子さん達が自信をプレゼントしてくれると思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすいません。ママリさんのコメントを拝見し、号泣してしまいました(泣)

    春から仕事復帰すると決めたのですが、もっと我が子に出来ることがあるのではないか、本当にこれで良かったのだろうか、そんなことを1ヶ月以上、毎日のように悩み考え…自分でも疲れるくらいに😢それ以外にも多々悩むこともあったり、もういい加減にしたいです(笑)

    ママリさんの旦那様のお言葉、素敵ですね。身近に肯定してくれる人がいると、より自信を持てますね🧚‍♂️✨
    ママが悩んで子どもが幸せだなんて、考えもしませんでした。素敵なお言葉、本当に嬉しかったです😢
    ママリさんからいただいたお言葉、大切にしたいです…ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日
なの

スヌーピーの漫画解説?の本読んで自己肯定感あがりました!
自己肯定感ってようは物の捉え方、考え方なので誰でもあげることができます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!なのさんの「誰でもあげることができる」という言葉に何だか励まされました🥹ありがとうございます🤍

    • 2月3日