
コメント

あーか
普段の食事と外食合わせて4万程度で、5万はいったことないです!

退会ユーザー
三人家族で食費は外食込で3万程度です。
旦那に弁当持たせてます。
外食は2週間に1度あるかないかです。
-
amama
うちは、毎週土日が外食になってしまい、それだけでかかってしまうのですが、節約上手でうらやましいです(T_T)
- 1月10日

htm0924
うちは、外食込み4万です。
それでも使い過ぎかなと思ってます。。
周りは3万の方が多くて尊敬です、、
旦那さんのお昼はお弁当です。
-
amama
そうなんですね!やはりみなさん節約しているのですね。
4万でも私からしてみたらすごいです(>_<)- 1月10日

なーちゃん
外食費いれるとだいたい月五万くらいです( ´-`)
子供いないときは余裕で10万こえてました😱
-
amama
私も安いものを選んで料理してるつもりなのですがなかなか。
お子さんできてから節約できるなんてすごいです!- 1月10日

退会ユーザー
うちは3人家族、旦那弁当ありで3万5千円くらいです。
誕生日などのイベントで奮発した時でも、4万くらいです。
外食費は私も旦那もそれぞれのお小遣いから出しているので含みませんが💦
でも、裕福なご家庭ならある程度高くても普通なのかなと思いますよ!
-
amama
うちは、お金は旦那まかせなので、必要な分をいってといわれるので、お小遣いとかも特になく、日用品とかも足りなくなったら買う、感じなんです。
でもきっと無駄な買い物が多いのかなーと感じます(>_<)- 1月10日

音
うちは6万くらいかなと。4万くらいに抑えたいけど、難しいです😣💦
-
amama
同じくらいの金額でなんだか少しほっとしました(^-^)
私だけなのかと思い、ちょっと心折れかけてました(笑)
でも私もそのくらいに抑えられるよう頑張りたいと思います!- 1月10日
-
音
最初はざっくりと1週間1万予算でやってみてもいーかもですね✴お互いがんばりましょう。
- 1月10日

みかん
二人暮らしですが来客も多いせいか意識しないと6万円いきますよ!
でも無駄なもの買わないよう節約意識すると、3〜4万になります(*´꒳`*)
無駄なものというと語弊がありますが、具体的にはフルーツやお菓子、ジュース、興味本位で買うもの、興味本位で買う調味料などなど。。です^ ^
-
amama
うちも調味料やこどものすきなフリカケとかかってしまってるので、それが積み重なり?かな?と思います(>_<)
でもこどもの好き好きオーラをみているとついつい甘やかしてしまいます(T_T)- 1月10日

ララスケ(再登録)
うちも同じぐらいです💦
子どもは二人いますが、下がまだ離乳食なのと、お肉は国産、野菜、お米は無農薬かできるだけ農薬が少ないもの、調味料も安全なものにこだわっているからだと思います😥
が、食の安全はゆずれないので大人の嗜好品を減らす努力はしないといけないなぁと思っていますが‥減りません💧

退会ユーザー
3人家族で外食合わせて、35000円です(*^^*)
旦那は毎日お弁当持たせてます!
6~7万円...うちなら破産です(^^;
-
amama
すごいです!上手に節約&ご飯をつくっているんですね(>_<)見習いたいです(T_T)
- 1月10日
amama
ありがとうございます!やはりそんなもんなんですねΣ(-∀-;)