※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入学説明会で販売される物品について、必要なものがあれば教えてください。楽天や他店で購入したいと考えています。

今月の頭に入学説明会があるのですが、そこで物品販売もあって、算数セットや文具セット、給食エプロン等販売されるのですが、これは絶対買っておいた方がいいというものがあれば教えて頂きたいです。
費用の方が高くて、なるべく楽天などの通販や違うお店で購入したいと思っています。

コメント

かん

うちの場合、のりやはさみまで✔️リストにあったので、まとめて買っちゃうほうが面倒じゃなくていいや!っと思い全部買ってしまいました💦

ですが、お道具箱(机の中に入れる箱)や防災頭巾なんかは楽天とかでも良かったなと思います。
みんながお揃いで使うもの算数セットなどは学校で買うほうがいいかな?と思います😊
給食エプロンもうちは指定になってるので学校で買いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    うちはセットごとに分かれていて、文具セットは単品購入は出来ないのですが、その中に持っている物も多々あるので、勿体ないなぁという感じです😭

    算数セットの方はやはり学校で売られているものとかなり違ってきそうですよね😥
    算数セットは必須で購入しようと思います😌✨

    • 2月3日
deleted user

うちの小学校は、
「クレヨンとクーピーは指定ではないけど、必要な色があるため、他のお店では見つけにくいかもしれないので、買っておくことをおすすめします」と暗に"買え"と言われてるようなものもありました😅
在校生のママたちは「必要な色って言われるけど、そんなに使ってない気がするけどね!」とは話してましたが😅


私が買ったものは
お道具箱(市から支給)

クレヨン、クーピー、体操着、帽子

ねんどセット(ケース、工作マット)→幼稚園のでもOKだったけど、幼稚園のは下の子へお下がりするため

算数セット→どこまで入ってるのかわからなかったので買いました。うちの学校のはブロックのみでした。ネットでみるとおはじきみたいなものも入ってたので、ネットなど下見と、見本を見てからでも…ですかね??

防災頭巾→イオンで見たら、座布団を直接広げるものとかあって、耐久性がわからなかったので。

です。

他、鉛筆やのりなども学校で販売されてましたが、見た感じ普通に売られてる物だったので、イオンで安いものや可愛いもの買いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね(>_<)!
    うちの方は文具もセットで売られてて、単品購入が出来ないみたいで、既に持ってるものも含まれているので、迷いどころです🥲

    防災頭巾は学校販売の方が安心できそうですよね😌

    私も文房具屋さんが近くにあるので、下見しに行こうと思います✨

    詳しく教えて頂いてありがとうございます✨

    • 2月3日