お金・保険 旦那の保険と自分の保険は日本製ですか?それともネットの終身保険ですか?教えてください。 こんにちは! みなさんは旦那の保険と自分の保険は日本製ですか?それともネットの終身保険ですか? 教えて欲しいです! 宜しくお願い致します 最終更新:2023年2月3日 お気に入り 1 旦那 終身保険 ちぃー コメント ママリノ 日本製というのは、代理店のあるような明治安田生命とかニッセイとかってことですか? うちは生命保険と医療はネットです。 2月3日 ちぃー そうですね! 第一生命とか富国生命とか明治ですね! ネットの保険のほうが安いですよね? 2月3日 ママリノ プランによるとは思いますが、うちは安かったです。 2月3日 ちぃー なるほど!わかりました! 日本の更新型ですと一万円ぐらいだって言われて悩み中です! 2月3日 ママリノ 更新型で1万は生命保険ですか? 保険金額が大きいんでしょうか? 生命保険は更新型でもいいと思いますが ライフネット生命は日本製(この表現が正しいかはわかりませんが)ですが安いですよ。 2月3日 ちぃー やっぱり高いんですね! 更新型で死亡保険が1000万で病気とかになると1回で50万円降りるみたいです!そんな感じの保険ですね! ネットだと安いけど十分保証されますよね? 2月3日 ママリノ 医療と生命保険は別にしたほうがいいですよ。 高額医療費制度があるので病気一回で50万もいらないです。 儲ける目的で保険に入ると確実に損します(コロナが特別だった) 1000万でいいならライフネット生命なら10年で月1000円です。 医療も掛け捨て4000円払えばいい内容です。 2月3日 ちぃー そうなんですね!わかりました! ありがとうございます😊 やっぱり一万円は高いですよね😅 2月3日 ママリノ たかいです。 日本製がだめというよりはその保険の内容がいまいちかな。 2月3日 ちぃー なるほど!わかりました! がん保険だと1回の入院で20万でて手術で1回すると10000円でるみたいです! 2月3日 ママリノ がん保険はそれだけですか? 先進医療や通院もしくは抗がん剤等の治療の特約はなしですか? 2月3日 ちぃー いや!まだあります! 抗がん剤通院も全部で50万でます! 無制限らしいです! 2月3日 ママリノ けど更新型ですよね? もっと安くあると思います。 求める保障が明確なら ほけんの窓口とか行くといいです。 保障内容がぐらついてる状態でほけんの窓口いくと ふっかけられる可能性があります。 2月3日 ママリノ がん発症は50代からが一番おおいので その時期には、お手頃で手厚いものに入っておく必要があります。 2月3日 ちぃー そうなんですね! わかりました!ありがとうございます! 2月3日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちぃー
そうですね!
第一生命とか富国生命とか明治ですね!
ネットの保険のほうが安いですよね?
ママリノ
プランによるとは思いますが、うちは安かったです。
ちぃー
なるほど!わかりました!
日本の更新型ですと一万円ぐらいだって言われて悩み中です!
ママリノ
更新型で1万は生命保険ですか?
保険金額が大きいんでしょうか?
生命保険は更新型でもいいと思いますが
ライフネット生命は日本製(この表現が正しいかはわかりませんが)ですが安いですよ。
ちぃー
やっぱり高いんですね!
更新型で死亡保険が1000万で病気とかになると1回で50万円降りるみたいです!そんな感じの保険ですね!
ネットだと安いけど十分保証されますよね?
ママリノ
医療と生命保険は別にしたほうがいいですよ。
高額医療費制度があるので病気一回で50万もいらないです。
儲ける目的で保険に入ると確実に損します(コロナが特別だった)
1000万でいいならライフネット生命なら10年で月1000円です。
医療も掛け捨て4000円払えばいい内容です。
ちぃー
そうなんですね!わかりました!
ありがとうございます😊
やっぱり一万円は高いですよね😅
ママリノ
たかいです。
日本製がだめというよりはその保険の内容がいまいちかな。
ちぃー
なるほど!わかりました!
がん保険だと1回の入院で20万でて手術で1回すると10000円でるみたいです!
ママリノ
がん保険はそれだけですか?
先進医療や通院もしくは抗がん剤等の治療の特約はなしですか?
ちぃー
いや!まだあります!
抗がん剤通院も全部で50万でます!
無制限らしいです!
ママリノ
けど更新型ですよね?
もっと安くあると思います。
求める保障が明確なら
ほけんの窓口とか行くといいです。
保障内容がぐらついてる状態でほけんの窓口いくと
ふっかけられる可能性があります。
ママリノ
がん発症は50代からが一番おおいので
その時期には、お手頃で手厚いものに入っておく必要があります。
ちぃー
そうなんですね!
わかりました!ありがとうございます!