※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中のミルク量を増やすと夜間授乳がなくなるか悩んでいます。友人のアドバイスに従って毎回200㎖あげるべきか迷っています。

5ヶ月ミルクの量について。

友人から、昼間のミルク量を増やせば夜間授乳がなくなると言われたんですが、本当でしょうか?

もうすぐ6ヶ月、完ミで育てています。
ミルクの量が、日中3回160㎖、寝る前と夜間授乳は200㎖で、合計5回です。

日中のミルクですが、時々200㎖作ると飲み干します。吐き戻しなどもありません。
でも160㎖でも4時間〜4時間半間隔が開きます。
たまーに飲みムラがあり、150㎖とかで終わる時もあります。

友人に言われた言葉で、日中も毎回200㎖あげた方がいいのかな?と思い始めました。
この状態で、皆さんだったら毎回200㎖作りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

赤ちゃんは足りないともっとくれって泣くと思うので、そんだけ時間あいてれば無理につくる必要はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低月齢の時は足りないとギャン泣きしてたんですが、3ヶ月頃から泣かなくなりました…💦
    その頃からずっと160なので、これがこの子の適量かもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 2月3日
みみみ̯ꪔ̤̮

完ミで日中160は少ないなと思いました。ただ4時間空くんですもんね🤔

一旦180で作ってみたらどうでしょうか?普段160の子が急に毎回200は飲み残しちゃうと思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160はやっぱり少ないですかね…💦
    泣いたら増やそうと思いつつ、4時間空いちゃうので増やすタイミングが分からず、結果3ヶ月の頃から増えてないです😅‪‪
    しばらく180でやってみます!
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ゆん

うちの子3ヶ月で毎回180飲みますよ!5ヶ月なら毎回200でも良さそうですね。
うちの子は、ミルクが足りてるのか夜間授乳はもうずいぶん前からありませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳ないの羨ましいです‼️
    何度か夜間ずっと寝てたことありますが、次の日ご機嫌なので、やっぱりずっと寝てるのって赤ちゃんにとって気持ちいいんでしょうね〜😊
    ちょっと増やして様子みてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月3日
まま

夜間授乳に関してはその子によります🤣
なので私は子供に合わせてあげますが、夜間授乳はないに越したことはありません。
長時間寝られないのはプチストレス(子供が)だと思うので…
量は一旦増やして様子見しますが、それでも夜間ある子はあります。

娘は3ヶ月から1日3回で多い日は4回でしたが夜間授乳はギャン泣きで拒否。
完母で飲む量かなり心配しましたがミルクにしたら200でも少ないとギャン泣き220〜240飲んでました。

次男はかなーりミルク大好きなので200×6でした。
1回は夜間です。
無くそうと日中の量を増やしたり色々しましたがギャン泣きで欲しがりました。
一時夜間なしで寝てましたが5ヶ月〜9ヶ月は何してもギャン泣きで欲しがってました。。
メンタルリープだったのか、7ヶ月半に掴まり立ち、歩く、ハイハイ、お座りの順でできて、9ヶ月頃から走ってたのでそれも関係してそうですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳と量はそんなに関係ないんですね…💦
    長時間寝てくれた時は娘もご機嫌なので、なるべく夜間寝通してくれればと思ったんですが、上手くいかないもんですね😅‪‪

    お子さん皆さんミルクたくさん飲んでお利口ですね〜!
    200を6回は凄いですね!
    量を増やしたり、たくさん飲ませるのってちょっと不安だったんですが、しばらく増やして様子を見てみようと思います😊

    • 2月3日
ママ

日中ミルク量増やしても夜間授乳がなくなるかはその子次第なところあるかもです😣

娘は5ヶ月頃は140~180mlくらい飲んでましたが、200mlあげて飲むのであれば飲ませてあげてもいいと思います☺️でも、それが夜間授乳のないに繋がるかは分かんないです…

夜間授乳なく寝るというのも赤ちゃんにとったら中々体力がいることなので、だんだんと寝てはくれるようになると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳と量はそんなに関係ないんですね…💦
    日中ミルクの量を増やして、夜間起きてしまったらどうしよう?って不安なところもあり。なかなか量を増やせません😅‪‪
    とりあえず一旦量を増やして様子を見てみることにします!

    ありがとうございます!

    • 2月3日
ママリ

うち完ミで飲みむらあるので毎回170ml与えても、飲み干さず、夜間も2度起きるので与えてます。夜間授乳なくなって欲しいけど、一回で多く飲めないし170ml与えても100しか飲まなかったりで、夜間授乳なくしたらトータル酷くなるのでずっとこんな感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも飲みムラありました!
    夜間あげないとトータルが酷いの、すっごい分かります!

    うちもその流れで夜間授乳が1回残ってるので、最近飲みムラないから夜間授乳も無くならないかな…?と思ったんですが、難しいですよね

    夜間授乳2回は大変ですね💦
    お互い頑張りましょう☺️

    • 2月3日
こも🍑

その頃には20:30に寝て7:30まで起きませんでした👶🏻
見返すと、220×4回
(8:00.12:00.16:00.20:30)
で確かに一回量が多かったです🤔

赤ちゃんそれぞれだとは思いますが、気になるなら徐々に増やして試してみてもいいかもしれませんね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20:30~7:30、すごく理想的ですね!
    ミルクの時間も、夜間以外は娘と同じです😊
    うちもちょっとずつ量を増やしてみようと思います
    ありがとうございます!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

うちは19:30〜6:30まで寝るんですが、確かにうちも1回量が多いかもしれません!

昼間は200×3で寝る前だけ220飲ませてます!

200mlつくって飲み干せるなら増やしてみるのもアリだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜通し寝てくれるの羨ましいです😭
    やっぱり一回量多い方が寝てくれる確率はあがる気がしてきました…💦
    どっちにしろ飲み干せるので毎回200あげて様子を見てみることにします!

    ありがとうございます!

    • 2月3日
なあ

うちの子昼間も200飲むけど
泣く時は泣きますよ!
日によります!

最近やっと減ってきて20時に寝たら
4時とか5時になりました😱