※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
子育て・グッズ

赤ちゃんが発熱で入院中。原因不明で検査中。炎症反応が高く、抗生剤点滴中。退院は炎症が下がれば。不安ながらも病院の対応には満足。同じ経験の方いますか?

赤ちゃんの発熱の原因が分からず入院しています。

先週土曜日から発熱して40度越え 熱性痙攣しました。
日曜日も高いまま、解熱剤効かないです。
月曜日も高く、コロナも陰性、突発性発疹も疑いましが、発疹でず。火曜日夕方から解熱したものの、水曜日のお昼前からまたパーン!と40度の高熱。
インフルエンザ陰性、溶連菌尿路感染症疑われ、救急へ。
検査結果、尿路感染症に値するほど悪くなく、ひとまず入院。採血の結果、炎症反応高いため、抗生剤点滴はじめ、少しずつ解熱しています。腹部のエコーも問題ないです。
川崎病を疑いましたが、症状が熱のみなので可能性も低く。

退院してもまた高熱が続いたらと不安です。
ひとまず5日間抗生剤点滴投与して、炎症反応が下がれば退院とのことです。
特に病院の対応に不信感等はないですが、原因が分からず不安です。
同じような経験した方いますか?

コメント

ママ

痙攣は起こしてませんが
我が子も謎の熱と炎症反応が高く
アデノでした😣💦

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😭
    アデノとは、アデノウイルスですか?
    どんな検査で分かりましたか?

    • 2月3日
  • ママ

    ママ


    アデノウイルスです!
    アデノは
    鼻グリグリでも出ますし、
    腸炎の方で便で反応が出ます😣

    • 2月3日
  • 0213 もん

    0213 もん

    便も培養して検査に回しているので、結果待ちです。

    • 2月3日
  • 0213 もん

    0213 もん

    夕方の回診で聞いたら、アデノは陰性でした💦

    • 2月3日
ハニー

娘も12月に40度の熱と熱性痙攣を起こして救急車搬送されました。
コロナ、インフル陰性でしたが解熱剤を飲んでも抗生剤を打っても下がらず、CRPと白血球の炎症が高いとの事で川崎病の疑いと診断されました。
娘の時は4日間の発熱と背中の発疹のみでした。
抗生剤で解熱していれば何らかのウイルスだったのかもしれませんね。
川崎病だと解熱剤、抗生剤投与してもその時だけ下がってまた上がっていたので。
RSウイルスや肺炎などになっていないと良いですね😢✨✨
早く原因がわかりますように。

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😭
    疑いってことは、結果的には原因がはっきりしなかったということですか?
    今投与していますが、また上がっているので、、今後どうなるか、、、。

    • 2月3日
  • ハニー

    ハニー

    川崎病の疑いでグロブリン点滴投与しました。
    点滴投与後に口が赤くなったり、目の充血も見られるようになったので結局は川崎病との診断がおりました😢
    0213 もんさんの子どもさんは背中など発疹はないでしょうか??
    解熱してから発疹が出ると突発だと思いますが解熱しないままの発疹は川崎病らしいです。

    • 2月3日
  • 0213 もん

    0213 もん

    発熱以外症状が今のところ全くなく💦
    発熱今日で、7日目、、。一度は下がってまた上がって。
    今日夕方心エコーしてもらいましたが、そちらも問題なかったです。

    • 2月3日
  • ハニー

    ハニー

    心エコーしてもらえたんですね‼︎‼︎
    問題なく良かったです😢✨✨
    でも何の熱か気になりますよね。
    突発もたまに熱が長引く事もあるので突発だと良いのですがもう1週間も熱が続いているとなると赤ちゃんも0213 もんさんも気が気じゃないですよね😞

    • 2月3日
  • 0213 もん

    0213 もん

    不明熱は子どもにあることかもしれませんが、今色々調べたら不全型川崎病というのに辿りつきました💦
    調べ最中です。

    • 2月3日
  • 0213 もん

    0213 もん

    今日、原因が分かり尿路感染症でした。おしっこを培養したところ、本来居なくていい菌がいることがわかりました。
    色々相談のっていただきありがとうございました😭

    • 2月4日
  • ハニー

    ハニー

    尿路感染で熱が続く事もあるのですね😳💦💦
    それは知らなかったので私も勉強になりました‼️
    原因がわかって本当良かったです😢✨✨
    原因がわかれば薬の投与で熱も下がり、お子さんも次第に元気になると思うので安心ですね☺️💓
    私も次生まれる子は男の子なので尿路感染気をつけたいと思いました。
    こちらこそ報告して下さりありがとうございます‼️

    • 2月4日
  • 0213 もん

    0213 もん

    尿路感染症だった場合、入院しなきゃいけないみたいです😭
    ぜひこの病気を頭の片隅に入れておいてください😭

    • 2月4日