
コメント

はじめてのママリ🔰
8時半から9時半の間に朝ごはんあげてます!その後は5時間間隔で昼夜あげてます。
4月から保育園に入るのでそれまでに徐々に早めていけたらなと思ってます😅
はじめてのママリ🔰
8時半から9時半の間に朝ごはんあげてます!その後は5時間間隔で昼夜あげてます。
4月から保育園に入るのでそれまでに徐々に早めていけたらなと思ってます😅
「夜泣き」に関する質問
生後6ヶ月です 混合で育てています。 卒乳時期を考えています。 一歳まで母乳を頑張りたいなと思う反面、乳首を噛まれたり、一日400mlミルクを飲むので母乳をやめてもいいのかな?と考えたりします。 混合から完ミにさ…
旦那と別居中です。 旦那が実家に帰り、持ち家に私と子供の2人で住んでます。 旦那が家庭が原因の鬱になり別居状態がいつまで続くかも分からないです。 離れてから気づく事は1人寂しい、、でした🥲 今日あった何気ない出来…
徒歩圏内に住んでいる義祖母のアポ無し訪問がけっこうストレスです泣 義祖父の会社で働いているので、ことあるごとに電話してきたり(それわざわざ言うこと!?って感じの電話)急に郵便物(絶対いらんやろって感じのや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
似たような時間帯の方がいて安心しました。本日は母子共に大寝坊して10時になってしまいました😰
私も4月から保育園の予定なので、徐々に早い時間にしなければと思います🥺
はじめてのママリ🔰
ですよね😖
うちは主人の出勤時間が遅く、ゆっくり朝寝が出来るのでその時間になりました。お昼寝・夕寝もしっかりするので夜寝るのは0時すぎになっています😅