※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川崎病の治療のタイミングや症状について教えてください。週明けに不全型の可能性がある場合、間に合うでしょうか?

川崎病に詳しい方教えてください。

川崎病は発症後何日までに治療しないと危険ですか?

発熱5日目、手の浮腫、唇の赤みで川崎病の可能性ありと言われました。
他に症状があればすぐに病院へ。
そうでなければ、週明け解熱していなければ来るように言われました。

不全型の川崎病もあるとネットで見て不安です。

週明けになると、発症後9日になるので万が一不全型の川崎病だと間に合うのかな…と。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の姪っ子が3歳の時に川崎病になり分かった時点で県の病院に即入院になりました。
たまたま行った病院で早くみつけてもらったのでやかったと話していたので…
血栓も出来やすくなるなど早めに治療した方がいいと思います。

りん

12月に息子が川崎病で入院しました。
症状は揃っていませんでしたが採血の結果、川崎病だと思うと言われ大きい病院に行き入院しました。採血はされなかったのでしょうか?💦

ハニー

私の病院では7日以内の早期発見と早期治療が大事と言われて発熱4日目にグロブリンの点滴をしました。
しかしCRPと白血球の炎症もひどくて1回の点滴では熱も下がらず2回目のグロブリン点滴までなったのでもうすでに症状がけっこう出ているようなので早めに病院に行った方が良いと思います😭💦💦
娘の場合は発熱と背中の発疹のみでした。
週明けまで待つのは子どもさんもキツイと思いますよ😭😭😭
足の浮腫まで見られるようになると歩くのすら難しくなるらしいです。