※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️®️
お仕事

有給って「有給ください」でもらえるもんですか?制度的にではなく現実的に

有給って「有給ください」でもらえるもんですか?

制度的にではなく現実的に

コメント

クロミ

半年以上働けば貰えますよ!

  • ®️®️

    ®️®️

    なんて言うんですか?
    うちの職場、コロナ以外使えなくて

    • 2月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    自分が何日あるかもみんな分かってないです

    • 2月2日
  • クロミ

    クロミ


    半年で10日もらえます!
    有給って何日ありますか?って
    聞いてみたらいいと思います!

    • 2月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    パートでもそんなにもらえるんですか?

    • 2月2日
  • クロミ

    クロミ


    パートなら何日出てるかとかに
    よるのでそのへんは聞いたほうがいいかもしれないです!

    • 2月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    そうなりますよね。
    聞き方とかそう言う点の質問なんですが、、、、

    • 2月2日
  • クロミ

    クロミ


    普通に有給何日ありますか?で
    いいと思います🤔

    • 2月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    なかなか取れないブラックなところですが、それで大丈夫ですかね、、、、、、、

    • 2月2日
  • クロミ

    クロミ


    ん〜それは貰う権利があるので
    本人がどうするかですよね😂

    • 2月2日
deleted user

シフト希望を出すなら、その日付の所に有給などと記入して提出したり、
メモ用紙や付箋などで〇日お休み頂きます。と提出したりですね!

はじめてのママリ🔰

有給くださいってよりかはいついつ有給でお願いしますって形になるのかと思います♪会社によっては事後申請もできます。

有給付与は条件満たしてるなら権利ではなく義務になるのでくださいってのは違います😌

  • ®️®️

    ®️®️

    時短パートでもですか??

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短かどうかは基本的に関係ないです。

    週所定労働時間と日数、入社年月を教えてもらえますか??

    • 2月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    20歳の時に正社員で入社
    22歳で退社
    24歳でパートとして再雇用
    現在28歳
    週3の1日6時間勤務です

    ざっくりしか分からなくて😅
    こんな情報で大丈夫でしょうか…、?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年目で出勤率満たしてるなら8日ですね^^

    • 2月2日
  • ®️®️

    ®️®️

    満たしてないと減りますか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減るというよりかはもらえないです。0日か8日かのどちらかになります!

    • 2月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    では、以前使えてるということは8日あるという計算でいいのでしょうか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何月入社ですか??

    消えてなければ残ってるかと思います💡

    • 2月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    4月です。
    すでに5日使ってる場合はあと3日はあるってことですね!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートでの入社が4月なら毎年10月が有給付与月なので去年の10月〜今年の9月までの出勤率が満たしていたら今年の10月に9日もらえることになります。

    あと3日あるかどうかはビミョーなところですね。3年目までは年6日付与なので、失効してたら残2日の可能性もあります。

    • 2月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    なるほど、、、難しいですね、、、😕💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しいことは聞いてみないと分からないですね🙋‍♀️

    • 2月3日
とり

私の職場には事務所に有給申請書があり、みんなそこから取って書いて出すだけです。
月1〜2日とるように言われていて、有給とらないと注意されます。

  • ®️®️

    ®️®️

    月1〜2回取れるのすごいですね‼︎なんとホワイト‼︎

    • 2月3日
むーむー

私がシフト組んでるのでシフト制なので前もって有休入れたい人には有休使うか聞いてます😄
私は自分で組んでるので有休はだいたい毎月入れてます😄
あとは急な休みとかは有休処理勝手にしてくれるので有休になってますね🤔逆に有休使いたくないなら欠勤にしてくださいといえば変更してくれる感じです
有休残は毎週チェックできる書類があるのでそれでチェックしてます😊

  • ®️®️

    ®️®️

    なんとホワイトなところ、、、、羨ましい限りです、、、、🥺

    • 2月3日
  • むーむー

    むーむー

    うちの会社は全然有休使ってないと本部から電話きちゃいますよ
    有休計画的に消化してください的な内容で😂
    一応年間に必ず使わなくちゃいけない日数が決まってるので2月が決算なので例えばですけど2月までにあと2日とってくださいとか電話があります

    • 2月3日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちはブラックなんでなかなか、、、、
    最低限は撮らせてくれますけどそれ以外は全くです😕

    • 2月3日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね、それだと有休使わないで消えますよね😣もったいない!

    • 2月3日
はじめてのママリ

チームでスケジュールを共有してるので、繁忙期や複数人の有休が重なったりしなければ各自勝手に日にち押さえて休んでます🙆‍♀️💡
一応部門長には「◯◯日お休みいただいても大丈夫ですか」とは確認入れます。

  • ®️®️

    ®️®️

    勝手に🤔

    うちは申請書に理由やらなんやら書かないといけないのと、大体は突っぱねられます😅

    普通のお休みはいくらでも貰えるのですが、、、

    • 2月3日