
育休中で下の子が介護必要に。市役所で相談し、上の子は保育園に。仕事を続けていいか悩み中。下の子は吸引が必要で外出が難しい。幼稚園に変えるべきか。
現在育休中で、上の子(3歳)が保育園に通っていて下の子も同じ保育園に入れて4月から仕事を復帰する予定でしたが出産の際に色々あり、下の子が介護が必要な子になりました。市役所に相談したところ下の子の介護で上の子がそのまま保育園にいられると言われてほっとしましたが、仕事を辞めて上の子を保育園に通わせてていいのかなと不安です。下の子は吸引が必要な子のため、頻繁に外には出れません。ですが仕事してない以上幼稚園に変えたほうがいいのでしょうか?
- あやぱん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

りる
就労→介護へ認定が変わるのでお子さんがこのまま園を変えたくないということであれば卒園まで通わせてあげた方がいいかなって感じます。
また幼稚園だと預かり時間が短いところも多いですし、園によってはお弁当の回数が多かったり下のお子さんを緊急で病院や処置をするってなった時,預かり時間や家庭負担が少ない保育園の方がいいんじゃないか…と私は感じました💦
あやぱん
貴重なご意見ありがとうございます。
上の子は保育園が楽しいようなのでそのまま通わせてあげたいと思います!