![✴︎jomy✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後の面会について帝王切開経験者の方、教えて下さい(*˘︶˘*).。.…
帝王切開後の面会について
帝王切開経験者の方、教えて下さい(*˘︶˘*).。.:*♡
帝王切開当日、手術時間には旦那に来てもらいますが、みなさん両家の両親にはいつ頃来てもらいましたか?
母子同室ではありますが、出産してから家族のみんなは赤ちゃんにいつ頃会えるんでしょうか?
また友人なども早く会いたいと言ってくれていますが、当日や翌日の面会は痛みなどで難しい状況でしょうか?
病院によっても色々違うと思いますが、教えて下さい˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚
- ✴︎jomy✴︎(9歳)
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
私は朝一番の手術で、主人に付き添ってもらいました。手術が終わったときは、部屋に実母と叔母、妹がいました。
義父母は当日の夜きましたが、ものすごい痛みが5分間隔でくるので主人に察してもらってすぐに帰ってもらいました(><)
1日は保育器からでられないので、窓越しから見るだけです。私が初めて抱っこしたのは次の日の夜。
友人に来てもらったのは、4日目くらいです。シャワーを浴びれるのが術後3日目からだったのでそれ以降に来てほしいとの思いがあったからです(><)
当日、翌日はまだまだ辛いです(´・・`)私は麻酔の後遺症の頭痛もありましたので・・・。
![ミリミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリミリ
あたしも一人目は緊急帝王切開で明後日、予定帝王切開を控えてるのですが一人目の時はとにかくきつくて実親と旦那のみで義親はこないようにお願いしてました!!
産んだその日の夜には看護師さんが部屋に赤ちゃんつれてきてくれて添い寝みたいな感じですができましたし旦那も親も抱っこしてました(´∀`)
今回、病院も違いますし予定での帝王切開なのでどんな流れかはわかりませんがジュツゴ3日は自分の体調などありますし身内だけのほうが良いかとおもいます(๑>ω<๑)
![mai-t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai-t
私も予定帝王切開だったので、朝8時から手術でした。赤ちゃんには手術室で顔を見るだけで、すぐ保育器に入りました。手術中、付き添いで、病院に待機していた家族は保育器越しに、赤ちゃんに会えたみたいです。手術当日は
私も家族も赤ちゃんに会えたのは一瞬だけでした。
手術した次の日から母子同室だったので、授乳など、赤ちゃんのお世話が始まりました。
なので、それから家族も普通に会って抱っこしたりできました。
私が手術した病院は手術後も背中から麻酔を入れるので痛みは全くありませんでした。ただ、3日くらい寝たきり状態で、点滴や
トイレにも行けないのでカテーテルがついてたり(←これが他人に見られて一番嫌でした)足の浮腫みを取る機械など…とにかくすごい状態でした。まだ長男が小さかったので義母が毎日連れてきてくれたのですが、ベッドに横になって私と一緒に寝たがり、
点滴の管を踏んずけたりして
正直術後は、そういうのが
キツかったです(^^;;
全部管が取れて、自分で歩けるようになってから少し楽になりました。一人目は普通分娩で、
出産した次の日から友達でも面会は全然OK♪って感じでしたが、帝王切開は退院する2.3日前にやっとOKになるかな…って感じでホントにキツいです…
![のじのじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のじのじこ
あたしは、陣痛から急きょ帝王切開になりました。帝王切開になるとわかったら両家の親が来ました❗
手術後産まれたら親などベビチャンと対面出来て抱っこもしたみたいです❗
家族は、あたしが目覚めたら皆帰りました❗
あたしがベビチャンに会ったのは次の日の朝です❗
当日、翌日はまだ体がしんどいと思うので友達などの面会はもう少し落ち着いたらの方が体に負担はないと思いますよ❗授乳も始まるので寝不足になったりしますから。
帝王切開だと1週間位入院だと思うので、後半にに面会に来てもらったらいーと思います❗
![しゅーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅーちゃんママ
私は22時間くらい陣痛を耐えた末に、緊急帝王切開になりました。
陣痛の時は旦那と実母が付き添っていてくれて、緊急帝王切開が夜の9時前に決まり、手術が終わり、手術室を出て病室へ運ばれた時、義母も来ていました。
実父は、その日の午前中に来てくれました!
術後は、トイレにも行けずしばらく寝たきりで、おしっこの管も付いてるし、友達には術後6日目頃来てもらいました。
ただ、親戚のおばさん一家が、術後翌日の夕方病院に来たのが気に食わなかったです…
赤ちゃん見たいのはわかるけど、帝王切開で傷は痛いし陣痛を22時間経験しての出産だったし、寝不足で…
なのに一家揃って来られて、正直キツかった…
もう少し私のことも考えて欲しかったです…
![✴︎jomy✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎jomy✴︎
術後、結構辛いんですね…。
とても参考になりました‼︎
当日は旦那だけに来てもらい友人などはその都度連絡するようにします˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚
ありがとうございます(●´ω`●)
![✴︎jomy✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎jomy✴︎
やっぱり当日は厳しそうですね˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚
特に義母なんていちいちうるさいので呼びたくないです。笑
翌日様子見てみます‼︎
ありがとうございます(●´ω`●)
![✴︎jomy✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎jomy✴︎
急遽だとみんな集まりますよね…˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚
陣痛からの帝王切開じゃフルコースで大変ですよね(ؕؔʘ̥̥̥̥هؔؕʘ̥̥̥̥)
術後様子みて連絡するようにしてみます‼︎
ありがとうございます(●´ω`●)
![✴︎jomy✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎jomy✴︎
旦那だけでなく実母はやっぱりいて欲しいですよね(ؕؔʘ̥̥̥̥هؔؕʘ̥̥̥̥)
友達や義両親は様子みて連絡するようにします。
ありがとうございます(●´ω`●)
![✴︎jomy✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎jomy✴︎
お産も、面会もすごいきつい展開ですね…˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚
義両親でも嫌なのに親戚のおばさんとは…対応が大変ですよね( ̄3 ̄)。oO
事前にしばらくは動けないことしっかり伝えておきます。
ありがとうございます(●´ω`●)
コメント