
子供からの指摘で、食事を急いでいることに気付いた母親。子供の成長と共に、ゆっくり食事を楽しむ時間を取り戻したいと思っています。
お母さんさ
いつもお口にいっぱい入れてリスみたいだよ?
人として生まれたんだからさ
リスだったら○○(子供の名前)とお話しできないよ?
って子供に言われてしまいました。。。
気になってはいました。
子供が産まれてからゆっくりご飯を食べる暇がなく
早食いになり、口に詰め込み、食事を早く終わらせて子供の要望に応える日々。。。
子供は今月で4歳になります。
昔に比べたら余裕も出てきたし、もう人に戻らなければ。。。😱😱😱
みなさんも子供の言葉にはっとしたことありませんか?😳
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
ママっていつも怒ってる〜
たまには優しいけど…ね?
と気遣って言われた日にはドキッとしました😭
あと、一食事制限(数日酵素だけを飲んで断食するダイエット)していたら、ママ!顔がこうなってるよ😱と言われました😂
こりゃいかんと思ってやめました💦
下の子には目の下のクマを指さして、これなぁに?と聞かれました😂

ねこママ
ありますあります!笑
3月で4歳になる息子の前で、クールポコの持ちネタのよくあるやつで「男は黙って、○○」みたいなのを旦那に冗談で言ってるのを聞かれて、、、
👦「ママ、男の子だからとか言っちゃダメなんだよ、先生言ってたよ。」って言われて、ジェンダー差別を諭されました😂笑

はな
表現かわいくて、リスならそのままでいいんじゃないかと思っちゃいました🤣
私も「ママは怒ってばっかり!」と言われた時はガーン😱となりました…
あと、自分の子ではないのですが、友達の子供に「〇〇ちゃんのママデブだよね!」って言われた時は痩せなきゃ…って思いました😭😭←そこから結局痩せてないww

きき
娘が風邪引いた時、今日は優しいね。って笑🥹
あと息子にニキビやシミ見てなんかついてる!って言われます😤

退会ユーザー
うちも4歳です
口に食べ物入れた瞬間子供が
何かを要求してきたのでそのまま
冷蔵庫に向かおうと立ち上がったら
お口に入れたまま立たないよ
と言われました💦
あ、私が子供に言ってるのに確かにと思いました😭

たー
子供って時々ドキッとするような言い方しますよね😅
私も下の子か2歳くらいの時に立ってお茶を飲んでいたら「座ってのんで」とイスをポンポンされた事あります😂

N&Y
雪が50センチほど積もってるんですが、昨日、河川敷に登る息子に、早く帰るよ。と言ったら「見晴らしを楽しむくらいの心の余裕持ったら?」と言われ、周りにいた人に大笑いされました🤣
ちなみに5歳です!
コメント