※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

上の子を早めに迎え、習い事に行く方法は良くないでしょうか。先生に何か言われる可能性がありますか。

このようなお迎えの仕方はよくないですよね、、?

上の子4歳、下の子2歳が同じ保育園に通っています。
上の子だけばあばに早めに迎えに行ってもらい、そのまま習い事に行く。(15時ごろ)
そのあと私が下の子を迎えに行く(16時過ぎ)

先生に何か言われますか、、?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

先生になにもいわれてないなら問題ないかと🥰あとはお迎えの人がばあばとママで違うのでなにかしらの事情があるだろうと察するとおもいます!!

  • あ

    ありがとうございます!!
    気にせずばあばに迎えに行ってもらおうと思います✨

    • 7月2日
ママリ

うちの園は全然問題ないと言われてます!

どちらかの病院受診、習い事、ただひとりっ子タイムとりたいとかでお迎えずらすのありです😊

  • あ

    ひとりっ子タイムでもありなんですね!!そういう時間も大切にさせてもらえる保育園、素敵ですね😊

    • 7月2日
はじめてのママリ

逆に先生に聞いといたらいいかもです!
OKなら主さんのやりやすいお迎えでいけますし😊

  • あ

    確かに、先生に直接聞くのがいいですね!
    一回残業でお迎えが遅くなると先生に伝えたら「基本的にはパパじじばばが迎えに来てください」と言われてしまったので、今回もダメって言われるかもです😅

    • 7月2日
boys mama⸜❤︎⸝‍

理由説明したら、全然いいと思います😊
そんな感じでしてる人いましたよ😊

  • あ

    周りで同じ感じで迎えにきてる方いたんですね!!教えていただきありがとうございます!✨

    • 7月2日
しょう&ゆうちゃん@ママ

事前に先生に伝えておけば大丈夫だと思います。厳しいところだと、下の子も一緒にお迎えして下さいと言われるかもしれませんが。

  • あ

    先生に伝えようと思います!
    以前、残業でお迎えが遅くなることを担任の先生に伝えたら、早くお迎えにこれるようにパパじじばあばと調整してくださいと言われてしまったので、厳しい園かもしれません、、、

    • 7月2日
3kidsママ

そういう方、うちの園ではよく見かけます✨ばあばの姿を見つけて、下の子が帰りたくて泣いてしまわなければOKだと思います🥰

  • あ

    他にもそういう方いらっしゃるんですね!ばあばには下の子に見られないように迎えに行ってもらわないとですね!!

    • 7月2日