※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあら
子育て・グッズ

子どもの五感を磨くために、どんな経験をさせているか参考にしたいです。公園遊びや旅行、劇団四季など検討中です。

子どもには色々な経験をさせて、五感を磨いて、、と考えて子育てしている方いませんか☺️
どんな経験させていますか?させる予定ですか?!
我が家は公園遊びに始まり、川、海、キャンプ、電車バス飛行機などの乗り物に乗る、スキー場、博物館などなど機会があればいろんなところに行きたいのですが、みなさんはどんなことしてますかー😊参考にさせてください!
ちなみに長女がアナ雪好きなので、今度劇団四季見に行こうかなと企み中です❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

出来ているかは分かりませんが、そうありたいと思っています😂❤️
今年は、下の子も大きくなってきたので、グランピングやキャンプをしたいです!
星や恐竜に興味を持っているようなので、星空を観たり、博物館に行きたいです。

劇団四季、いいですね〜!❄️私も昔小さい頃に観たことを今でも覚えているし、親になった今改めて感謝してます。
実体験や小さい頃の経験から得られることって、子供にとって糧になるだろうなって思います☺️

  • こあら

    こあら

    私も思うようには全然出来てないです😂✨
    グランピングいいなあ、、星空眺めて、、すごく良い時間を共有できますね😊

    小さい頃にしてもらったことって結構覚えてますよね。私も糧になると思っていて、そこから派生して自分から色々なことに興味持ってやりたいことを見つけていけるのかなと思っています✨

    • 2月2日
ルーパンママ

そういったことは考えてないですが、自分が楽しい!と思った事は、全部経験させてあげたい!と思ってます😊
キャンプはもちろん、海水浴、馬、スキー…
動物園、水族館も二ヶ月に一回は行ってるかも🤣
まぁ、親の趣味に付き合わせてる…とも言えなくもないですが(笑)

  • こあら

    こあら

    その気持ちもとても分かります!我が家も、まずは親が楽しもう精神があります☺️
    動物園や水族館は行きやすいですよね👏素敵です!ありがとうございます😊

    • 2月2日
久しぶりのママリ

私も それわかります👍️

私は一緒に楽しむ事を大切にしてます。

  • こあら

    こあら

    一緒に楽しむ、とっても大切ですよね!私も大切にしていきたいです✨

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

レジャーもしたいですが、お金そんなにかけず家でできることもあるので
手やそこらへんがべちょべちょになったとしてもハンバーグ丸めさせたりとか(まだやってませんが)
クッキーやフルーチェ一緒に作ったりはしてます☺️
あと実家が雪積もるので帰省して雪遊びしたり、公園でもわりと自由に泥だらけにさせてます😂

  • こあら

    こあら

    お家でできることも沢山ありますよね✨
    確かに、べちょべちょやらせてみたい!一緒におやつ作って食べるのは最後まで楽しくて良いですね❣️

    我が家も自由にさせる派です😆そんなことも子供のうちですよね😊

    • 2月2日
ママリ

泥遊びや絵の具(全身に塗ってます😂)シャボン玉お風呂でやらせたり、すぐにできる遊びはたとえ汚れようともなんでもやらせてます😂
冬は雪で遊ばせたり、夏はほぼ毎日プール、春には近くの林?で虫取り、秋には落ち葉たくさん集めてだいぶしたりしてます!
ここの壁だけなら良いよと壁に落書きもOKです👍

大型プールはまだデビューさせてないので今月ハワイアンズに行く予定です!
夏には海初挑戦もしようと思ってます☺️

  • こあら

    こあら

    全身に塗ってるの強いです!!笑 けど是非にやらせたいです笑
    四季を楽しんで遊ぶのってすごく良いですよね😊虫取りだけは私は出来ないので本当尊敬します。。笑

    わー楽しそうです😫うちも次女を海デビューさせてみます✨

    • 2月2日