
コメント

ママリ
県が変わるってことは離婚関係なく引っ越しの手続きでできるんじゃないでしょうか🤔
ママリ
県が変わるってことは離婚関係なく引っ越しの手続きでできるんじゃないでしょうか🤔
「3歳児」に関する質問
3歳児がいるのですが、急遽友人の車でご飯屋さんに行くことになりました。距離は多分15分くらいなのですがみなさんチャイルドシートはどうされますか?? 自分の車のを付け替えるのか、背もたれない下のクッションのみの…
3歳児を育てています!おすすめのマザーズリュックがあれば教えて下さい🎒マザーズリュックではなく普通のリュックでもいいです! 背面の脇にチャックがついている物だと尚ありがたいです!
幼稚園の投薬についての質問です。 2歳の子供がおります。胃逆流の薬を1歳から処方されており、現在も朝昼晩と服薬しております。 来年満3歳児で幼稚園に入園しようかと考えておりますが、幼稚園にてお昼の服薬はして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なめこ
引っ越しの手続き必要ですよね。
離婚してなくても私と娘だけ引っ越し手続きできるんですかね??
ママリ
幼稚園なら、全国経営の大手でないかぎりは、県が変わるなら退園と新たに入園手続きって形で、今の幼稚園と新しい幼稚園同士でのやり取りはたぶんほぼ無いので、
なめこさんと娘さんだけ〜というのは今の園には言わなければ知られないんじゃないでしょうか🤔
住民票出すことも無いでしょうし…
なめこ
引っ越しの手続きとかなしでもできますかね??
ママリ
今の園には、県外に引っ越すことになったから退園したい、と話したら、手続き教えてもらえると思います。
新しい園はもう決まってるなら、入園や無償化の手続きするのに、役所で住民票移す必要があるはずですね🤔
住民票移すだけなら離婚成立前でもできるはずですが、夫の同意ないと連れ去りって訴えられる恐れもあるので、そのあたりは離婚に強い方に相談された方が良さそうです。
なめこ
住民票移すと夫もうつっちゃいますよね??
娘と自分だけって結婚しててできるんですかね?
ママリ
家族の一部だけでもできますよ〜。
じゃないと、大学生になってひとり暮らしする方とか、単身赴任の方とか、住民票移せないです!
なめこ
ありがとうございます!
住民票だけ移して離婚成立するまでは別居というかたちで幼稚園探ししてみようと思います