
コメント

ママリ
県が変わるってことは離婚関係なく引っ越しの手続きでできるんじゃないでしょうか🤔
ママリ
県が変わるってことは離婚関係なく引っ越しの手続きでできるんじゃないでしょうか🤔
「幼稚園」に関する質問
上の子の幼稚園の説明会が今度あるのですが、旦那が急遽仕事になってしまい。。生後3週間の娘を連れていくか悩んでいます😭みなさんなら連れていきますか?それとも、主人に娘を見てもらえる日に、後日聞きに行ってもいい…
4日に自宅の点検あるから掃除しなきゃなんだけど、、、無理〜😂子どもたちが幼稚園の制作物を片っ端から出してくる😭そ、それ捨てたいんですが😭だめ🥺? 明日ゴミ捨ての日だからたくさん手放したいんですが🥺
学習面がない保育園に入れているママさん卒園したママさん教えてください。 我が子が保育園に入園したのですが、入れた保育園が学習面ゼロの園でして。。。 読み書きできないまま小学校に入るのではないかと心配です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なめこ
引っ越しの手続き必要ですよね。
離婚してなくても私と娘だけ引っ越し手続きできるんですかね??
ママリ
幼稚園なら、全国経営の大手でないかぎりは、県が変わるなら退園と新たに入園手続きって形で、今の幼稚園と新しい幼稚園同士でのやり取りはたぶんほぼ無いので、
なめこさんと娘さんだけ〜というのは今の園には言わなければ知られないんじゃないでしょうか🤔
住民票出すことも無いでしょうし…
なめこ
引っ越しの手続きとかなしでもできますかね??
ママリ
今の園には、県外に引っ越すことになったから退園したい、と話したら、手続き教えてもらえると思います。
新しい園はもう決まってるなら、入園や無償化の手続きするのに、役所で住民票移す必要があるはずですね🤔
住民票移すだけなら離婚成立前でもできるはずですが、夫の同意ないと連れ去りって訴えられる恐れもあるので、そのあたりは離婚に強い方に相談された方が良さそうです。
なめこ
住民票移すと夫もうつっちゃいますよね??
娘と自分だけって結婚しててできるんですかね?
ママリ
家族の一部だけでもできますよ〜。
じゃないと、大学生になってひとり暮らしする方とか、単身赴任の方とか、住民票移せないです!
なめこ
ありがとうございます!
住民票だけ移して離婚成立するまでは別居というかたちで幼稚園探ししてみようと思います