※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

飲食店パートで、欠勤の連絡は店長の携帯に電話で報告するように言われた。無料通話の方がいいけど、なぜ普通の番号で報告する必要があるのか疑問。

飲食店パートです。今月入ったばかりなのですが、
欠勤の連絡は、店長の携帯に電話で報告します。
LINEの通話じゃなくて、普通の番号からするようにとのことでした。
それって理由は何かあるんでしょうか?
私からしたら無料通話の方がありがたいんですが、どういう意図でそうしてるんでしょうか?

コメント

Min.再登録

本当の理由は分かりませんが...🍀*゜

LINE通話だと通信の状況等で掛けた方はちゃんと履歴が残っている(コールする)のに、相手側は着信が鳴らない(履歴が残らない)という不具合がある時もあるのでそういったリスク回避の為。
もしくは単純にお互い友達追加をしていないと掛けても相手側が着信が鳴らないのでそういった関係かも知れません( ꈍᴗꈍ)

deleted user

会社ならライン使わないのが基本だと思います。
仲良いなら良いですが、会社の上司にライン教えたくない人も沢山居ると思いますよ。それの逆もあり。
あと、ラインだと電波状況で繋がらないことあるし、電話したのに着信残ってないこともあるので信用出来ないです。それで揉めたことがあったのでは?

なああああああぽよ

LINEだと友人関係(プライベート)なので後で確認するので気づかない、電話だと電話なのですぐ対応するとかじゃないでしょうか?
仕事ならLINEでと言われてなければ電話にしますけどね💦