※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

最近の若い子の接客態度について。最近…ファミリーレストランや買い物、…

最近の若い子の接客態度について。

最近…ファミリーレストランや買い物、カフェなど、若い子(20代)の接客が酷いと感じる事が増えました。時代なのでしょうか?間違ってても悪びれる事なく真顔で謝りもせずだったり、目も見ずに返事をしたり。ノルマがあるのか要らないと言ってる物を凄い押し売りしてきて、いらないと私が少し怒り気味になると不機嫌な態度…。必要最低限の事しかしませんって態度がヒシヒシと感じます。わからない事を質問すると、こんな事もわからない?みたいな態度…😟

私は割と物腰柔らかいタイプで、そんな定員さんに酷い態度を取られるような事は一切してません。
ここ何年か今までにはない若い子が増えてきて、とても嫌な気持ちになる事が増えました。

皆さんの周りはどうでしょうか?私の気のせいでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

私は感じたことがないのでそのお店の店員がそうなのかもですね💦
接客が悪い時代とかあるのでしょうか…??
店側の教育がしっかりしていないのかもです😭

  • ママリ

    ママリ

    確かに、お店の教育もあるかもしれないですね😢今まで接客業の皆さん優しくて素晴らしい接客ばかりだったので、ここ最近嫌な思いを頻繁にしてて、これからの時代の若い子達は大丈夫か?と思ってしまってました笑
    ありがとうございます。

    • 2月2日
89

日本も欧米化してきたってことですかねー(´-`).。oO
チップ文化がないだけマシと考えてますもん

むしろこれまでのような素晴らしい接客応対ができることを当たり前と思っちゃいけないのかなーとか、そこは別料金なんかなーとか、最近そんなふうに思っちゃいます

若い子みんながみんな、ってわけじゃありませんが、そっけなくなってきてるのは確か。そっけないというか、コミュニケーションが下手くそか!って人が増えてきてるんですかね

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですかねぇ😓
    本当に電話とか、接客とかびっくりする事が増えてきて😥周りの大人も教えても嫌な態度や不貞腐れた態度とられるのが嫌で注意とかしないのかなと思ってしまいました。
    ありがとうございます

    • 2月2日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

若い人みんながそうじゃないのは承知ですが、すごく分かります!高校生~大学生くらいの人ってほんと「バイト代のためだけに働いてます」感がすごいですよね😂💦
たまに行く焼肉屋さんが特にひどくて学生っぽい女の子たちみんな接客業やめたら?!ってレベルの無気力でクレーム入れたことあります😂💦

  • ママリ

    ママリ

    皆さんもやはり感じてるんですね😰そうなんですよー、お金はもらうけど必要最低限以外はやりませんって態度が滲み出てて😥
    私たちが大人になったから見えてきてるんですかね💦

    • 2月2日
はじめてのママリ

私は接客業で働いていた側ですが、年々入ってくる後輩たちが理解できないなと思っていました。

若い子達が全員というわけではありませんが、注意してもすぐ不貞腐れ、直すこともない。(うるせーなと思ってる顔をする😅)
自分の感情を上手くコントロールできない子もいるのかなーと思います。
そして、年齢が上の先輩や上司もパワハラを恐れて注意できず、、、というのが接客が悪いにつながるのかなと思います。

そんな中、若い方でも皆さんが素晴らしい接客をされてる所もあるので、そのようなところは会社の教育が素晴らしいんだと思います😁

  • ママリ

    ママリ

    やはり接客業の中での方も感じるんですね💦
    そうですよね😥年々若い子達の態度も横柄で、そんな注意されるなら簡単にやめるって感じですよね😓
    将来、そういう子達はどんな大人になるんだか心配です😓
    人のふり見てではないですが、自分の子供達には礼儀作法と、そんな自己中な人達に負けない精神的な強さを教育しなくてはと思いました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    簡単にやめてくれるだけならいいんですが、パワハラの知識があったりするので、簡単にパワハラで訴えたりする子も多かったですよ😅

    そういう人達がさらに大人になって母親や父親になると思うと怖いですよね😅

    ほんとにその通りだと思います😁

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    えーパワハラで訴えるんですね❗️そんな若い人に毅然な態度で自分にも非がある事を全力で解らせたいですね👿
    その人達の親世代は何を思ってるんでしょうか…。私たちより10歳ぐらい歳上ですよね😧

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    パワハラの域が昔より狭まってる気がします😅悪い事してちょっと厳しい注意がパワハラって言われちゃうので😅
    中々、最近は若い子に限らず年齢上の方でも常識ないなーって方もいるのかなと私は思います😭
    時代の流れですね。きっと。。。

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    外国だととんでもない事でも訴えますし、日本もそうなってきたのだと…。
    お互いに言いたい事言って、訴えるならこちらも毅然とした態度で戦ってやるという思いでこれからは行った方がいいですね😮‍💨
    訴えるなら訴えろ的な。
    常識のあるこちら側ばかりが我慢してもおかしいですしね。
    お互い時代の流れによって変化しないとですね😲
    私たちの子供達にも強く成長していってもらいたいです🙂
    うちの子達繊細なタイプなので、少し心配です😓

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    確かにそうですね、、、。
    結構事なかれ主義的な感じで中々、戦えないのが現状ですよね〜。
    ほんとにその通りなんですよね。どちらかと言うと私達は少数派なので😅
    うちも男の子なので強く逞しくちょっと鈍感な位に成長して欲しいです😁😁

    繊細なのは心配ですね😅
    でも、これから色々揉まれて強くなりますよ😁

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私は引っ越し先がそんなんでした。
しかも、自分より年上の方です。
愛想ない、敬語できない、いらっしゃいませ、ありがとうございました、お待たせしました等お決まり言葉言えない、もちろん謝罪できない、酷いと勝手に喧嘩売られたと思い喧嘩腰の接客、etc.…
あとなんでか金切り声で怒鳴られたことあります。
その姿見てるから、若い子もできない。1度、金額も読み上げれない学生いましたよ。

ただ、最近は若い子が増えているのですが、愛想がいい子が多いです🤔
だからこそ、逆に前からいたおばさん店員の接客がくらーく感じます。
もしかしたら、この辺で働いていた微妙な方がママリさんの地域に引っ越したのでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    類は友を呼ぶではないですが、良くない接客をしている人にはそんな人が集まりそうですからね😭その人がこちらに来たのでしょうか笑

    愛想を振り撒いて、媚を売って欲しいわけではないのですが、世界随一の日本の気持ちの良い、平和な接客は若い子にも誇りに思って学んで欲しいですね😳
    もちろん理不尽なクレーマーにはニコニコなんてせずに毅然とした態度で戦って貰いたいですが、物腰の柔らかい私に酷い態度は悲しいです😵‍💫

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    類は友を呼ぶ!
    なるほど、それで集まっていたのかもですね😂

    確かに媚を売れというわけではないのですが本当に気分がくらーくなる店員が多くて💦でも、確かにこの辺理不尽なクレーマーが多いのかもしれませんね🤔店員側もクレーム慣れしてないなと感じたことありまして。
    前いたところ関西だったので、軽いクレームしょっちゅうあったので😂重いクレームあんまりなかったんですよね💦自分がやらかした事での重いクレームありましたが😅

    あと地域性だと思うのですが、柔らかい態度の方が舐める店員いますよ。ただその瞬間の出会いなので分からないですよね🥲
    クレーマーいるからこそ、丁寧なお客さんにあったら丁寧に返したいと接客業してたとき思ったのですが、なかなかそこまで考えられる人が減っているんだろうなと思いました。
    悲しいですよね😢

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😶丁寧には丁寧で返すんじゃなくて、怖い人にはヘコヘコして、甘そうな人には横柄なスネ夫タイプかぁ……腹立ちますね笑

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    それです(笑)
    腹立ちますよね😂

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    腹立つんで、そんなタイプの子には優しい人程怒るとすごい怖いという事を経験させてあげたいと思います笑

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!その手がありましたか(笑)
    それはいいと思います😂

    • 2月2日