※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

26週の妊婦健診で頚管長を見てもらいたいが、お腹だけの検査で、運動しているので心配。皆さんの産院では張りや出血がないと頚管長を見ないのか、下からもエコーをしますか?

26週で本日妊婦健診ですが、23週の時に検診に行った時は下から検査せずお腹だけでした。
19週もお腹のみでした。
その際「お腹張ったりする?」と聞かれるのですが、「たまーに、」「ちょくちょく」みたいな感じで頻繁ではない答えをしますし、下から頚管長をみたりは2回ともなかったです。
同じく本日も「はったりする?」と聞かれたら「まぁ、それなりにちょくちょく」て答えると思うんですが、それだったら頚管長はみないですかね?
なんせスポーツをしていて週一軽く運動してるのでついつい本気で動いてしまったりするのでその点だけ心配で一応頚管長はみててほしいなぁなんて思ったりするんですが「よく張ります!」は嘘になるし、、、、1日に2.3回張るのは普通ですよね?
皆様の産院はどんな感じですか?
やっぱり張ったりしたり出血がないと頚管長はみないですか?
関係なく下からもお腹エコーもしますか?

コメント

ままり

私は両方ともエコー毎度ありました🫧

  • ままり

    ままり

    私も上2人の時は毎回のようにあったんであれ?となってます😓

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

わたしが行ってた病院は、下からのエコーは最初の2回くらいのみで、それ以外は経腹エコーのみ、頸管長も測ってもらったことなかったです💦
病院によりますよね。
混んでるとこだと時間かけれないからやらないのかな
何事もなく出産までいったからよかったですが、妊娠中はめちゃ不安でした😅
病院選び間違えたかなと思いました

  • ままり

    ままり

    市民病院なので混んでるけど時間はかけてくれるイメージだったんですが、削減なんですかね。。
    心配になります😓

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私は12週から経腹エコーでそれからクラミジア等の検査で内診台に乗ることはありますがそれ以外では経膣エコーしてないです!頚管長未だに一回も測ったことないです😂

  • ままり

    ままり

    上2人の時は毎回じゃないけど、測ってくれてたイメージだったので不思議で😓
    スポーツしてるのもあり心配ですが、、、

    • 2月2日