
小学生の子供が帰宅後1時間で帰宅する場合、学童保育がない時はどうしているか聞きたいです。仕事を諦める必要があるでしょうか。
小学生低学年のお子さんがいてお仕事してる方に質問です。
週3日のシフトで子供の帰宅時間より1時間後に帰宅することになりそうです。学童は入れません。
仕事で帰りが遅いママさんお子さんはどうしていますか?
仕事を諦めないといけないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
少し状況はちがいますが、1年生の時に通ってる学童がコロナで閉鎖になってしまいしばらく1時間くらい留守番させてました💦
家の鍵を開ける練習をして、後はチャイムがなってもドアを開けない、1人で外出しないと約束して1時間程度だったら留守番電話出来てました😌
今はキッズ携帯やGPSもありますし、子どもの性格にもよりますが1時間程度なら大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰
1年生だと厳しいかもですが留守番させてる方はいます。
2年生くらいなら1時間くらい大丈夫かなと思いますよ。
子供は1年1年でだいぶ成長します

みい
お子さんにもよると思います💦
うちの子は1年生の頃は学童からバスで送ってもらっていて、私よりも早いと30分〜1時間お留守番していました🙂
キッズケータイを持たせていて、すぐに鍵をかける、1人で勝手に外に出ない、などの約束をして守らせていました😃

はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみませんでした!1時間宿題をして待っててもらう事になりました。キッズケータイも持たせようと思います。
コメント