![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いちごオーレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごオーレ
さすがに入園取り消しにはならないとは思いますが、下の子を家で見れるなら上の子もとは話しがありそうですね💦
育休延長までは、会社の規則によると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の自治体では育休中での申請だと1ヶ月以内に復帰が絶対条件なので上の子だけ受かった場合下の子も無認可の保育園とかにいれて復帰とかしないと退園になってしまいます💦
下の子の育休延長は会社にもよりますがほとんどの場合ができると思いますが上の子退園になるかもです💦
自治体によっても違うかもなので確認しておいたほうがいいかと思います。
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
自治体によってかと思います。
私の所は片方入れたら復帰は絶対です。
ただ、両方入れない場合は希望しないというチェック欄はあります。
入れなければ育休延長は可能だと思いますよ。
どちらかというと、下が入れて上が入れない可能性の方が高い気もします。(1歳も激戦ですが3歳も小規模からの転園の子が多いと結構厳しいです)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
さっそく今日市役所行って聞いてきました。
やっぱり上の子だけ受かっても復職が絶対みたいなのでダメでした😂
当たり前ですが上手くいかないものですね💦
コメントありがとうございました☺️
コメント