※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

横浜市の出産・子育て応援金の申請用のハガキ届きました。最後に出産時…

横浜市の出産・子育て応援金の申請用のハガキ届きました。
最後に出産時の住所というところがありますが、私が出産した際の住所ですよね?
子供は生まれてすぐ横浜市内に住所登録しましたが私の住所は引越しがあり子供が生まれて2週間後に横浜市内にうつしてるのでよく分からなくなってしまって、、💦
私は出産した時県外だったのですが、出産時に横浜市内じゃないと10万円分配布されないのでしょうか?

あと、申請後に控えておけばいいのは申込番号だけですか?申込番号を控え忘れても後でどこからか確認出来ますでしょうか?

コメント

ママリ

出産応援金は妊婦1人あたり5万円・子育て応援金は新生児1人あたり5万円なので、質問者様の場合は子育て応援金のみが対象になるのではないでしょうか👀?

妊娠中に横浜市内に住所があれば、出産応援金が貰えるのだと思います💡

私も区役所に聞いた訳では無いので100%とは言いきれませんが、横浜市のHPを読んで上記のように思いました!

申込番号は登録したアドレスに送られてくるので、そのメールだけ保存しておけば大丈夫ですよ~😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横浜市在住の方ですか?
    今日来たハガキに

    令和4年4月1日〜令和5年1月31日に生まれた市内のお子様の世帯は出産応援金及び子育て応援金 (計10万) の支給対象の見込みです。

    と書かれていました。
    出産応援金︎︎︎︎"︎︎及び"︎︎子育て応援金ということは両方なのではと捉えたのですが、もし違ったら期待してた分少し悲しいです笑
    市によって違うそうなので分かりずらいですよね(´・_・`)

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 2月2日