※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

横浜市長選挙を選ぶ基準がわからず、市民への還元が少ない印象を持っています。皆さんはどのように考えていますか。

横浜市長選挙、何を基準に選べばいいのかわかりません💦

みなさん、どんなポイントで考えてますか?

横浜市は他の街に比べて、市民への還元が少ないなぁという印象くらいで…正直なにをしてくれてるのかも知らないし
今まで市長選挙も行ったことありませんでした…
(無関心だったことはすみません。。)

コメント

ママリ

うちは特に現行の人で悪いニュース聞かないし、1期目でそれなりのことしてくれてるみたいだし(ポストに入ってた選挙の新聞みたいなので知りました)
変に変える必要もないのかな?って思ってます!
中学の給食とか小児医療の無償化とか夏休みの学童での昼食提供、公園の全面禁煙もカジノ誘致の阻止も現行の人らしいです!

悪い話もなんも聞こえない=問題なく市政を運営できてるのかな?と笑
安直かもですが😂

はじめてのママリ🔰

現職は、IRの誘致を止めましたが、それくらい。こんな住民が困っている中国際園芸博覧会に何億もつぎ込んでいますよ、自民党後援しています。あの中抜き子供家庭庁の三原じゅん子が応援にきていましたね、それだけで私はなしかなーと。後高橋のり美も素自民党ですね。ただね、、他にあまりにも候補がいなさすぎて、、現職かなって言っている方も多数いらっしゃいます🤣
あとの4名、1人目
田中康夫 元長野県知事
みどり税廃止をうたってます。長野県民からはやめとけの数がネットでも多いですね。
2人目斉藤直明
自動車製造会社を昨年9月に定年退職した方。減税を唱えてくれている。60歳、、
3人目 小山正武
年齢が70歳、、業務用野菜卸売会社会長で市民の命を守るため、市債発行による財源確保で「学校体育館を災害拠点にする」と提唱。市電を導入したり、観光に注力したりする案も示している
4人目 福山敦士(36)
市の慢性的な財源不足が大きな課題あり。「お金がなければ守れない命がある。市長には経営感覚と組織マネジメントが必要」といっている

んーどの方も大都市横浜を任せるには心許ないですよね😂😂
ワンチャン、若い方に入れようかなーとか思ってます🤣

2児ママ

子供いて、子供に対する政策が現市長が医療費の延長したり、中学の給食を温かい物提供と動いてくれているみたいなので、変わってしまって、悪い方に変更してしまうのが嫌なので、そのまま現市長に入れようかなと思ってます🤔