
学童に通える時期や時間、他の選択肢について教えてください。
まだ気が早いのですが、今保育園に通っていて今年度上の子が年長で来年度に小学校、下の子はひとつ違いです。
小学校入学まで学童の子は学童に行かせられると他の方の質問で読んだのですが、卒園してすぐ学童に通えるのでしょうか??
その場合、何時から何時まで学童で預かっていただけるのでしょうか??
また、他の選択肢はありますか?
今は土曜日を含め働いていますが保育園に土曜日預かってもらうことや、平日でも2人を朝から預かっていただいていた事の偉大さに気づいたと同時に、小学校が未知すぎてわかりません💦
お住まいの地域にもよるとは思いますが、お答えいただけると助かります。
- もふもふ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
3/31までは保育園、4/1からは学童でした😊
うちの子の通う学童は、春休みなどの休暇中は7:30から開所しており、19時閉所です(これは授業のある日も同じです)
また、土曜日は保護者全員が土曜勤務ある方のみしか利用出来ない事になってます💦

はじめてのママリ🔰
自分の自治体では、保育園の卒園式後は3/31まで保育園で預かってくれて、4/1からは小学校入学式前でも学童で預かってくれます。
ちなみに就業時間によって延長保育や学童預かりも可能になってます。学童は土曜も預かってくれて、基本9時〜17時ですが就業により8時半〜19時半まで預かってくれます。
現在、保育園に7時半から預けてるので、小学校始業8時半までどうするか家族会議中です😅
-
もふもふ
早速のご返答ありがとうございます^ ^
そんなに長く、土曜日も預かってくださるんですね🥹
ずーっと考えていたことがだいぶ楽になりました!!
8時半からの始業、通勤時間がかかる方や、出勤が早い方は確かにとても大変ですよね😣
何歳から何時間のお留守番が可能なのか、小学校→家で軽食(おにぎりなど置き食)→習い事に1人で行って迎えは何歳から私がとか、、悩みが尽きないです😣- 2月1日

さらい
4月一日から学童行けます
三月はダメですが、、
-
さらい
時間はうちなら8時から17時まではお願いできます
19時までのかたもいます- 2月1日
-
もふもふ
早速のご返答ありがとうございます^ ^
そうなんですね💦いやー心配になってきたので明日保育園の先生に、3月は何日まで通わせられるのか早速聞いてみたいと思います!
ありがとうございます☺️- 2月1日
-
さらい
うちは、31日までいかせます。
- 2月1日
-
さらい
お弁当作る機会が増えそうですうちは、( ̄▽ ̄;)
- 2月1日
-
もふもふ
そうなんですね!😁私もそこまで預けられることを信じて仕事頑張らないとです💦
- 2月1日
-
もふもふ
お弁当、働きながらだと本当大変ですよね💦
自分のはお米つめて、レトルトとインスタントお味噌汁とか適当なので秒で済みますが子供となるとそうもいかないですもんね🥲- 2月1日
-
さらい
そうそう!まさに。(笑)
私なんてもうなんでもいいんです。お腹にはいれば!
こどもはそうもいかないし、、イヤー大変ですよね- 2月1日
-
もふもふ
わかりますー!お腹に入れば、さっさと食べてぼーっとしたり、自分のために休憩時間を過ごすことの方が重要です🤭
でも、さらいさんも頑張られると思うと私も頑張れるのでお互い頑張りましょう🥹- 2月1日
-
さらい
はい!頑張りましょう!
- 2月1日
もふもふ
早速のご返答ありがとうございます^ ^
そんな早くから遅くまで空いているんですね!!その場合、お弁当と水筒を持参させて預ける形ですか??
フルでなくても8:00過ぎくらいから17:30くらいまで預けるとして、お弁当一つで足りるのかな、、おやつを持って行くのかな、、?等わからないことだらけでまだ先のことなのにも関わらず心配性すぎて自分で疲れます🫠
退会ユーザー
長期休暇中はおっしゃる通り、お弁当と水筒は持参です😊
うちの学童はちょっと特殊⁈で、自治体管轄の学童ですが希望者はお弁当の発注も出来ます🍱
おやつは学童でかなりの量が出てます😆
19時お迎えの子でもお腹が空かなそうだなー、と思ってます💦
学童によりけりですのでご参考までに、です😊
もふもふ
わあー!おやつ出るんですね😭助かります😭
お弁当の発注!!素晴らしいですね👏
コロナもあってなかなか同じ地区の先輩ママさん方とお話しする機会がなく、わからないことだらけで頭をかかえていたので本当に助かりました😕!参考にさせていただきます!