![みかん姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく悪阻がひどく、何度か通院して点滴を打ってもらっていました🥲
幸運なことに妊婦に理解のある職場でしたので、復帰してからも辛い日は何度もお休みを貰ってました!やはり妊娠中は無理をしないことが一番ですし、どうしても酷くてお休みを貰うのも難しい場合は先生に相談してお休みできるよう診断書を書いてもらうこともできるはずですよ🧸🌷
![TT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TT
悪阻は本当につらいですよね💧
吐きながら仕事してました!(笑)
その代わり、家に帰ったら死んだように寝てました(笑)
マスクの中に鼻栓したり、嘔吐のとき辛いので固形物はさけたり‥
食べなすぎると頭回らないし動けないので、飲むヨーグルトや100%のフルーツジュース、カルピスをひたすら飲んでいた気がします🥤
仕事行くまではダルいですが、職場につくと、緊張感とみんなの顔を見て、どんよりした気分が少し明るくなった気がしました。
ずーっと寝てたいと思ってましたが、でも家にいると、具合悪くて心細くて😄💧
[お腹が目立たない時期、悪阻があるのは赤ちゃんが元気な証拠!]
[かならず終わりはあるから!]
と、励まされてました🙂
-
みかん姫
悪阻の中働いてたなんて尊敬します🙇♀️
職場のスタッフ私も大好きなので会うと元気に鳴るのですが
美容業のため仕事に使う時間が通勤含め15時間のため負担が掛かっていたのか、子宮内出血してしまっていて今は休養中です…
確かにつわりがあるのは
赤ちゃんが元気な証拠って思うと励まされます🥲
終わりが本当に来るのかなと今は不安ですが来ると思って耐えるしかないですね😭- 2月1日
-
TT
私はなぜだか産休に入ってすぐに切迫早産で長期入院したので、育休手当てがもらえる程度に働いて‥でも無理は禁物だと思う派です!(笑)
私は戌の日あたりにまたご飯が美味しいと感じました!
実母や両家の祖母、叔母も同じくらいなので、聞いてみると参考になるかなと思います❗- 2月1日
-
みかん姫
切迫早産だったんですね😭
私は個人事業主なので手当はないですが…
そうなんですね😳
聞いてみようと思います!ありがとうございます!- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いですね、お気持ちとてもわかります。
私も162センチありますが39キロまで体重が落ちました。
でもつわりが終わると今までのを取り戻すかのようにブクブク太り体力は1ヶ月くらいで戻りました☺️
2ヶ月寝たきりでしたが看護師ばりばり復帰できたので心配いりませんよ🤭
-
みかん姫
かなり落ちてしまったんですね😭
具体的なお話聞くと安心します😭
私も残りの療養期間でゆっくり休んで赤ちゃんのために毎日過ごしたいと思います😭- 2月1日
みかん姫
そうだったんですね😭
ちなみに初期つわりが終わった後食欲などは戻りましたか?
何を食べても美味しいと感じなく
どんどん体重減っていって抜け殻みたいになってて治るのかな…とも不安で。。
はじめてのママリ🔰
完全ではなかったですが戻りました!悪阻がピークの時は1週間飲まず食わずで過ごした時もありましたが点滴打って30分後くらいにはもうおにぎりとか食べられました🥹笑
ごはん食べられないと歩くのもフラフラで本当に辛いですよね😿
みかん姫
そうなんですね😭
飲まず食わず今の私すぎて😭
点滴の効果すごいですね😵💫
本当にすぐ立ちくらみ来ちゃってもきついです😭