※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

友人の弟が保育園に落選し、市役所から復職までに保育園に入れるよう通知を受けたため、育休延長の予定が変更になりました。仕組みについて知りたいそうです。

友人の話です👭

お兄ちゃんがb保育園に4月より転園
弟はb保育園に落選(3月産まれ)
市役所から5月までに復職しないと退園になりますと
説明受けたようでどこでもいいから弟を保育園にいれて
復職しないといけないみたいです。
友人は保育園落ちたから育休を後半年延長するつもりでしたが、急いで見つけないといけなくなったそうです
どういう仕組みで、こうなってしまうのでしょうか?

コメント

☺︎

下の子が落ちて自宅保育できるなら、その間上の子も自宅保育できるでしょ?ってことじゃないですか?

  • ゆず

    ゆず

    ありがとうございます!

    • 2月1日
deleted user

ご友人は就労で保育園申請してるはずで、その場合育休から復帰することが条件になるからですね😌
育休中に新規入園してそのまま育休継続…というのはできないです。
それなら家庭で保育できるよね?となるので。

お兄ちゃんの内定を蹴って育休延長することも可能ではあるけど、内定辞退したら次の選考時に減点される自治体も多いので、辞退しづらいのもあるかと思います。
もう4月から3歳児クラスですし、どこかに通わせたいですよね。
しかし今から幼稚園探すのは大変ですし、共働きに優しい幼稚園かどうかの見極めも大変です😣

  • ゆず

    ゆず

    詳しく、ありがとうございます!
    納得しました💭

    • 2月1日