
コメント

はじめてのママリ🔰
それがベストって思うならいいと思います☺️
3歳半といわず、3歳になったら1号さんで入るのは考えてないですか?✨

退会ユーザー
我が家はそうなりそうです。
転勤なので仕方ない事ですが…
でも子どもからしたらそんなの関係ないので一緒かなあと😊
別に勝手でもないと思います。
それが家族にとって最善と判断なさってだと思いますので🙆♀️
はじめてのママリ🔰
それがベストって思うならいいと思います☺️
3歳半といわず、3歳になったら1号さんで入るのは考えてないですか?✨
退会ユーザー
我が家はそうなりそうです。
転勤なので仕方ない事ですが…
でも子どもからしたらそんなの関係ないので一緒かなあと😊
別に勝手でもないと思います。
それが家族にとって最善と判断なさってだと思いますので🙆♀️
「3歳」に関する質問
吐き出させてください〜 主人は割と頑固(頑固なところがないと自営は成り立たないんだろうし、尊敬してる部分でもあります)、昭和気質というか亭主関白な部分も多いです。 なので主人と言い合いとかになる方が面倒なので…
3歳の子どもの発達が遅く、療育に通ってます。 診断はまだ出てません。病院受診予定です 発達が遅いor発達障害があるお子さんがいらっしゃる方は、お子さんについての悩み事は誰に相談されてますか? 子どもは保育園に通…
公園で同じくらいの子が遊んでると、寄っていって一緒に遊ぼうとします。3歳です。 でも、遊びつつ、相手の親にもアレコレ話しかけたりするんですが これって愛情不足だと思われるんですかね、、 逆に、相手の子が私に話…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
満3歳クラスがなくて🥲入れるならそれがよかったのですが💦
はじめてのママリ🔰
なるほど💦年中さんからってことですか!
真ん中の子が今年少さんなんですけど(うちは保育園です)毎日たのしんで帰ってくるのを見ると、私は家ではここまで見れないなぁと思います💦友達との関わりとかなくなるのは可哀想な気もしますが、お母さんが毎日支援センターとか公園に連れてってあげれるならそれも選択肢としてはありなのかな、と🤔✨
はじめてのママリ🔰
あ!年少からです!
年少は友達と遊ぶのでいれたいですよね。