
コメント

はじめてのママリ🔰
それがベストって思うならいいと思います☺️
3歳半といわず、3歳になったら1号さんで入るのは考えてないですか?✨

退会ユーザー
我が家はそうなりそうです。
転勤なので仕方ない事ですが…
でも子どもからしたらそんなの関係ないので一緒かなあと😊
別に勝手でもないと思います。
それが家族にとって最善と判断なさってだと思いますので🙆♀️
はじめてのママリ🔰
それがベストって思うならいいと思います☺️
3歳半といわず、3歳になったら1号さんで入るのは考えてないですか?✨
退会ユーザー
我が家はそうなりそうです。
転勤なので仕方ない事ですが…
でも子どもからしたらそんなの関係ないので一緒かなあと😊
別に勝手でもないと思います。
それが家族にとって最善と判断なさってだと思いますので🙆♀️
「保育」に関する質問
2歳4ヶ月の子が居るのですが 絵本、おままごと、お絵描き、パズルなど 色々興味はあるのですが すぐに飽きて次にいってしまいます...。 絵本も読み聞かせるのですが 自分でページを全力でめくって すぐおしまい!と言われ…
3月4月の食費どれくらいでしたか? (調味料、おやつは込みで。お米は含まず) 4人家族で大人2人、未就学児2人 旦那は昼お弁当、子どもは自宅保育で基本的に3食自炊。 外食は週1回程で4万前後でした! 似たような方参…
至急教えてほしいです! 6月25日から産休に入ります。 6月13日までに就労証明書を役所へ提出するのですが、それは産休入る前の現在の勤務状況でいいんですよね? 育休入ってから短時間保育に変わりますがそしたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
満3歳クラスがなくて🥲入れるならそれがよかったのですが💦
はじめてのママリ🔰
なるほど💦年中さんからってことですか!
真ん中の子が今年少さんなんですけど(うちは保育園です)毎日たのしんで帰ってくるのを見ると、私は家ではここまで見れないなぁと思います💦友達との関わりとかなくなるのは可哀想な気もしますが、お母さんが毎日支援センターとか公園に連れてってあげれるならそれも選択肢としてはありなのかな、と🤔✨
はじめてのママリ🔰
あ!年少からです!
年少は友達と遊ぶのでいれたいですよね。