 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
市立病院でしたが、自費でした😭
血液検査等するかしないかでも値段変わるのでなんとも言えませんが…
血液検査して一万前後いった気がします💦
クーポンは次回から使えますとか言われた気がします💦
 
            c.c.Lemonがスキ♡
薬科大で初診6週くらいの時でしたが、8000円くらいだった気がします🤔
その2週間後の検診では4000円くらいで、12週では色々な検査があり助成券使った他に19000円くらいかかりました😅
- 
                                    ぽん🐰 ありがとうございます! 
 助成券使ってもそんなに高いんですね🥲
 心して行きたいと思います🥲笑- 2月1日
 
- 
                                    c.c.Lemonがスキ♡ 
 助成券使っても必ず3000〜5000円手出しありました😅
 でも助産師さんや先生みなさん良い方ばかりなので薬科大で産んでよかったです😊
 完全個室ですし♪- 2月1日
 
- 
                                    ぽん🐰 
 そうなんですね…
 私立病院だから高いんですかね…
 
 前回は9週で流産してしまったのですが、その時も薬科大の予定だったので、今回こそは出産まで行けるように頑張ります😊- 2月1日
 
- 
                                    c.c.Lemonがスキ♡ 
 仙台は基本的に高いみたいですよね😓
 
 そうだったんですね…
 体冷やすと良くないですから寒くしないよう気をつけてください😌
 どうか無事に育ちますように🍀- 2月1日
 
- 
                                    ぽん🐰 
 東京のオシャレな産院の方が安くてびっくりしました…😮💨
 
 ありがとうございます!
 また何か質問があればその際は教えていただけると嬉しいです✨- 2月1日
 
- 
                                    c.c.Lemonがスキ♡ 
 え!そうなんですか⁉︎
 それは個人病院?
 東京の総合病院で産んだ友達は10万ちょっとって言ってましたね🤔
 
 産んだばっかりなのでまだ覚えてることもあるので聞きたいことあれば聞いてください☺️- 2月1日
 
- 
                                    ぽん🐰 
 見かけたのは東京の個人病院でした!
 ご飯もおいしそうで、個室でも60万行かなそうだったので、いいなあと思いました🤣
 
 親切にありがとうございます♡
 無事に育ってくれることを祈るばかりです🙌🏻- 2月1日
 
- 
                                    c.c.Lemonがスキ♡ 
 手出し20万くらいですね😄
 
 無理せず過ごしてくださいね😊- 2月1日
 
- 
                                    ぽん🐰 
 無事に出産出来ればなんでもいいんですけどね😊
 
 ありがとうございます🤍- 2月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
健診チケットない時は毎回3000〜10000円程程度かかるので現金で10000円は持って行ってました😭
年内の医療費や薬代が10万以上かかった場合に医療費控除で多少戻ってくる可能性があります!
領収書をとっておいて確定申告するだけなので一応領収書取っておいてくださいね☺️
- 
                                    ぽん🐰 
 返信ありがとうございます😊
 やっぱり結構かかるんですね…💦
 妊娠は病気じゃないって悲しいですね…
 今年出産予定なので、領収書は全部ためておきます!- 2月1日
 
 
   
  
ぽん🐰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱりそうなんですね…💦
通っていたクリニックから予約する際に10週でという指示があったのに使えないのはつらいです…🥲