
奈良県の移住を考えており、生駒、学園前、高の原を候補にしています。高の原と京都の県境に位置するため、どちらが住みやすいか知りたいです。近隣の方からのアドバイスをお願いします。
奈良県に移住を考えております😊
候補が生駒、学園前、高の原で考えております。子育て環境や住みやすい地区、小学校中学校学区の良いエリアなどなど。
高の原は、奈良と京都の県境にもなるのでどちらのエリアの方がメリットや住みやすさがあるのでしょうか?
こんなところが良いよ!とか、メリットもデメリットもなにか近隣にお住みの方のアドバイスがあれば教えていただければ嬉しいです😊
- 初めてのままり🔰(妊娠21週目, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

🐒
生駒、学園前、高の原(京都側)全てに住んでいたことがあります。
子育て環境としては、生駒市、奈良市、木津川市では奈良市が1番施設など充実していて子育てしやすいかなと個人的には思います。
木津川市はゴミ捨てが家の前なので(戸建ての場合)、生駒市や奈良市のようにゴミ捨て場の清掃当番がないのでオススメです。(その代わりカラス対策必須です💦)
生駒市は北側(白庭台駅、北生駒駅等)あたりは子どもがたくさんいて活気がありますよ☺️
学園前では鶴舞小学校が評判良いと聞きます。
他にお聞きになりたいことがあれば、わかる範囲ですがお答えしますよ〜😊
初めてのままり🔰
色々な情報ありがとうございます。
色々と土地を見に行って学園前で決まりそうです😊
初めは学区で土地を探してたんですが、なかやな決まらず😭残念ながら、鶴舞小学校ではないですが、学園前の校区なら比較的どこも安心と聞いて
ここに住みたいなという気持ちを優先に決めようと思っております💓