※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gocchi
その他の疑問

犬のトイレの事なのですが、わかるかたお願いします。5才のオスのダッ…

犬のトイレの事なのですが、わかるかたお願いします。

5才のオスのダックスで、もともと主人が飼っていた子なのですが、
トイレ付近でするものの、少しはみ出てたり、した直後に踏んでしまったり、、

メッシュタイプのトイレがありますが、
主人がもともとメッシュの上にもシートを敷いていたため、そうやって使うものだと思っていて、おしっこをはみ出しがちなので、だったらトイレいらないんじゃないかと思い、メッシュを外してシートだけにしました。

しかし、おしっこを踏んで歩き回ったりベッドに乗ってしまうため、娘も歩き回るようになったので不衛生で、、

メッシュに戻して、シートも吸収力消臭力のあるものに戻したとしたら、メッシュ部分は結構頻繁に掃除しないといけないですよね?

メッシュタイプ使ってて赤ちゃんがいるご家庭の方いますか?どのくらいの頻度でどのように掃除していますか?簡単な掃除方法教えて下さい。

コメント

M i Y

前にメッシタイプを使っていましたが新居が汚れるのが嫌だったためおちんちんの隠れるオムツに変えてしまいました!
朝変えたら夜変えればいいので楽です!
ただうんちの場合は例外ですが…

  • gocchi

    gocchi

    オムツですか!その発想はなかったですが、嫌がりそうだしなんだかかわいそうになりそうです😣

    • 1月9日
m.h.a

うちはシートだけ敷いてます!
うちもよくおしっこ踏みます😭

おしっこ、ウンチの時はかならず側で待っていておしっこが出たらチンチンを拭いてます。おしっこ踏んだ時はウエットティッシュなどで拭いてます💦

面倒ですが結構ガッツリ踏んでくるので拭かずに歩かせるわけにはいかないです💦

  • gocchi

    gocchi

    私もなるべくそうしてはいるんですが、娘がいると授乳や寝かしつけの時など、手が離せない事が増えて、防げなくなってきてしまって、、

    • 1月9日
  • m.h.a

    m.h.a

    確かにそうですよね💦
    私も授乳しながらおしっこ拭きに行ったり、とりあえずゲージ閉めて犬が出てこれないようにしてしまったりと色々苦戦しました💦

    犬は犬で色々とストレスでハゲちゃうし😭人も犬も慣れない環境にストレスですよね😢

    おしっこ踏むと足の裏結構びちゃびちゃに濡れるので、あと気にかけてることは足の裏の毛を極力短くしておくことくらいでしょうか💦

    短い時はおしっこ踏んでもそこまで濡れてない気がします!😫

    参考になるような返答ができずすみません😅

    • 1月9日
  • gocchi

    gocchi

    確かに、防げないときはゲージに入れてしまうのがいいかもしれませんね(*_*)

    毛のカットもこまめにしてあげたらよさそうですね💨

    それで様子みてみます💨
    ありがとうございました!

    • 1月9日
ありゅー🍏

うちもメッシュタイプの上にシート置いてます。
いちいち掃除がめんどうなので😅
メッシュの部分は汚れるたんびに拭いたほうがいいと思います💦
うちはシートを敷き忘れてメッシュのとこにされたら除菌のウエットティシューとかで拭いてたりファブリーズして拭きます!
シートだけでもおしっこされてすぐ変えたら大丈夫じゃないですか?😣

  • gocchi

    gocchi

    おしっこのあと踏んですぐベッドにあがってしまうんです😵
    なのでメッシュの方が直に踏まないので、ベッドにすぐ乗ったとしても直に踏むよりは全然ましかなと、、

    • 1月9日
  • ありゅー🍏

    ありゅー🍏

    じゃあめんどうですがメッシュを一回一回きれいにしたほうがよさそうですね😅
    ベットに乗らないようにはできないですか?

    • 1月9日
  • gocchi

    gocchi

    ベッドに乗らないようには難しいです、、

    • 1月9日
xxri

ダックスかってます(^^)
ダックスは胴が長いのでトイレにしてるつもりなんだけど、ズレてるはみ出てるが多いそうです。
わたしならシートの範囲を拡大します

  • gocchi

    gocchi

    シートは二枚敷いてます😵
    今はミスしても掃除はしやすいのですが、直に踏んでしまうので困っていて、、

    • 1月9日