
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養外で100%働くなら任意継続の方が良いと思います!
転勤で辞めたなら2ヶ月の給付制限もないので😊

はじめてのママリ🔰
短期で扶養に入るのが可能かどうかですね💦旦那の会社は短期で扶養に入らせてもらえなかったので、アルバイト中は国保入ってました!
-
a
コメントありがとうございます!
扶養入ったり外したり手続き面倒くさそうですもんね💦- 1月31日
はじめてのママリ🔰
扶養外で100%働くなら任意継続の方が良いと思います!
転勤で辞めたなら2ヶ月の給付制限もないので😊
はじめてのママリ🔰
短期で扶養に入るのが可能かどうかですね💦旦那の会社は短期で扶養に入らせてもらえなかったので、アルバイト中は国保入ってました!
a
コメントありがとうございます!
扶養入ったり外したり手続き面倒くさそうですもんね💦
「保険」に関する質問
産まれてくる赤ちゃんの国民健康保険について質問です。 夫が自営業で国民健康保険、わたしが会社員の社会保険に入ってます。収入は夫の方がちょっと多いくらいです。どちらの健康保険に子供を入れればいいでしょうか?調…
慣らし保育の日程勘違いしてて1週間早く復帰日会社に言うてしもてたー! 21日からの復帰にすると月後半だから社会保険料損する、、?だからみんな5月復帰なのかー! 失敗した、、会社に遅らせてもらうよう連絡しようかな…
従業員51人以下の会社で週5日6時間勤務の扶養外パートできますか❓ 社会保険料は払いたいと思ってるのですが😢 週5日6時間ですが祝日やgw.お盆、年末年始は休みたいと思ってます😢💦
お金・保険人気の質問ランキング
a
コメントありがとうございます!
扶養外でしっかり働きます!
やっぱり任意継続の方が良さそうですね☺️