
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養外で100%働くなら任意継続の方が良いと思います!
転勤で辞めたなら2ヶ月の給付制限もないので😊

はじめてのママリ🔰
短期で扶養に入るのが可能かどうかですね💦旦那の会社は短期で扶養に入らせてもらえなかったので、アルバイト中は国保入ってました!
-
a
コメントありがとうございます!
扶養入ったり外したり手続き面倒くさそうですもんね💦- 1月31日
はじめてのママリ🔰
扶養外で100%働くなら任意継続の方が良いと思います!
転勤で辞めたなら2ヶ月の給付制限もないので😊
はじめてのママリ🔰
短期で扶養に入るのが可能かどうかですね💦旦那の会社は短期で扶養に入らせてもらえなかったので、アルバイト中は国保入ってました!
a
コメントありがとうございます!
扶養入ったり外したり手続き面倒くさそうですもんね💦
「育休」に関する質問
引っ越しして保育園まで徒歩25分くらいになりました 今育休中で私が往復歩いて送ってますがきついです、、、 転園は後1年なので考えていなくて、旦那は家出るの7時くらいでもし頼んで預けるなら7時15分とかになるんですが…
子どもの扶養について教えてください。 変な夫婦かもしれませんが、お互いの給料を知らせずにここまできました。 子どもの扶養が収入が高い方とのことで、出産を機に給料がばれるのかなぁとショックです。(私の方が給…
年収の壁について…育休明けたら働き方をどのようにするか、ずっと迷っています💦 パートだと、130万円の壁を越えないようにするか、200万円以上になるようにしっかり働くかですかね…😭? 例えば210万とか、200万円をちょっ…
お金・保険人気の質問ランキング
a
コメントありがとうございます!
扶養外でしっかり働きます!
やっぱり任意継続の方が良さそうですね☺️