※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子を預けずに二人目の新生児期を乗り切った方の経験を教えてください。

出産 二人目 里帰りなし

上の子は二人目出産時は義実家に預かってもらいますが、
退院後は自分の家に帰りたいと思っています。

実家や義実家に頼らずに、新生児期を乗り切った方。
どのように乗り切ったか教えて頂きたいです🙏💦

ちなみに上の子は、まだ幼稚園前です🙂

コメント

deleted user

2人目里帰りなしで、手伝いなく過ごしました!
上の子は自宅保育してたので、1ヶ月過ぎるまでは外に出ないでおうちで過ごしてもらいました😅あとは旦那が休みのときは、家事と育児はお願いしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上のお子さんは、赤ちゃん返りなどしませんでしたか?
    またおうち遊びだけで、母子共にメンタル面はどうでしたか?🥲💦

    • 1月31日
はる

3人目 里帰りなしでした。
新生児期は、食事については冷凍食品と生協の宅配弁当使って乗り切りました。あとは夫に買い物頼んだりネットスーパーです。
掃除はロボット掃除機使用。見ないフリ…の時もあったし、夫が細かいところはしてくれました。
お家時間を楽しんで、テレビ見たり、塗り絵、ブロックなどで遊びました。なんだかんだで1ヶ月すぐに過ぎました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家事は今の時代、なんとかなりそうですね😭💦
    私は上の子の赤ちゃん返りなどがあった場合、母子だけの密室でメンタル面が少し心配です🥲

    • 1月31日
  • はる

    はる

    赤ちゃん返り、今回真ん中の子がめちゃくちゃありました💦園の先生も手をやいていて、毎日お手紙やりとりして先生に愚痴ってました😅
    ただ、それを知ってか赤ちゃんはおとなしくしてくれたので、授乳とオムツ替え以外は真ん中の子のフォローしてました。

    基本的にみんな生きてれば多少のことは気にせず、自分にも甘くしてました。そして、メンタル不安定だったので、泣きたい時は泣いてましたよ。これがいいのかわかりませんが、なんだか本当すぐ涙が出てきてました…

    • 2月1日
ちゃめ

年子で2人目を出産し、ワンオペで見てました!
上の子は当時保育園通ってなく自宅保育で、旦那は朝5時に出て23時過ぎて帰宅します。

私は自分に甘いので、
「3食ちゃんと食べさせる」
「長女とたくさん遊ぶ」
「20時に寝かす」
この3つだけを目標にしてました!
洗濯物や洗い物も溜めまくって、やばいな〜と思ってよく夜中の授乳の合間に家事してました😂

何してもダメみたいな日も結構あって、
朝起きれなかったり、テレビに子守りしてもらったり…2人同時に泣かれる事もよくあって、その時は自分もいっぱいいっぱいで「勘弁して…」って一緒に泣いてしまったこともあります😭
もうあの時は毎日がギリギリで最低限の事しかできませんでした💦
けどそれで良いんだと思います😣
部屋が汚くても洗濯が溜まってても何とか生活が成り立ってるならそれでいい!って感じです😅

2週間検診や1ヶ月検診などの外と繋がれる数少ないイベント(?)もあります!
無理せず頑張ってくださいね💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その3つだけでもかなり素晴らしいです✨
    私も参考にさせて頂きます!
    そうですよね...誰も死なさずに1ヶ月過ぎることがなによりも、一番大事ですよね🥹

    • 1月31日
メロンパン

実家は飛行機の距離なので2人目は里帰りしませんでした。義実家は近いけど義姉妹が子育てベッタリで頼る気すら湧かないし、そもそも今までも頼ったこともないので退院したらワンオペスタートでした。
うちは夏だったので、平日は下の子が寝たら上の子と家の前でプールしたりしてましたよ☺️もちろんカーテン開けて家の中が見える様にして💡
休日は旦那に上の子遊びに連れて行かせたり、私が上の子と公園行ったり。
買い物はネットと旦那に仕事帰りに食材買ってきてもらったり休日に買いに行ったり、出前だったり☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我が家も小さい庭があるので、そこで上の子は遊ばせようかなと思います☀️✨
    夫の協力は不可避ですね。😱
    メンタル面はどのように保たれていたのでしょうか?
    よければ教えて頂きたいです☺️

    • 1月31日
  • メロンパン

    メロンパン

    ですね!
    私は外でなくても全然平気なタイプだし、うちの子ももともとお絵描きとか工作が好きなのでそんなに外で思いっきり長時間遊びたいタイプでもないので😅メンタル面は特に気にする事無かったです😅苦笑
    あと、下の子がセルフで寝るし、メリー見て楽しそうに1人遊びしてたので🥺上の子と遊びやすかったってのもあります。
    今は超うるさいですがね😂泣

    • 2月1日