
将来の仕事に不安を感じている方が、家庭と両立しながら長く働ける職や資格について相談しています。現在のネイリストの仕事から事務などへの転職を考えており、アドバイスを求めています。
今現在ネイリストのお仕事をしています。
でもこの先年齢がいくと60代とかではやっていけない仕事なのかなぁと思い始め、
子供がもう少し落ち着いたらネイリストから
長く働ける事務などの仕事についた方がいいのかなと思い始めました。
50.60代のパートのイメージはスーパーのレジとかが思浮かびますが
あと30年後もしかしたら必要ないという時代になってるかもとか考え出したら
今動ける時に行動しないとっと不安になっています。
とはいえ事務経験はないですが、
未来は誰も分からない話ですが、
家庭と両立しながらも長く働ける職やあった方がいい資格などあれば
教えてください🙇♀️
- ◡̈♥︎(4歳4ヶ月)
コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
私もセルフでやってますが、
お家でやる分なら全然稼げますしバリバリ正社員のように働くならもちろん違うところの方がいいかなと思いますが月8万働けてたらいいかなーてぐらいなのでこのままできるところまでやるつもりですよ✨
◡̈♥︎
月8万は大きいですね😭!
入客する度にこの単価がお給料になればなと正直思っています😅
おうちでサロンされてる場合集客はどのようにされてるのでしょうか?
私も自宅サロン考えてはいたもののうまく踏み出せなくて、、
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
友達が紹介してくれたり、
自分からモデルとしてきていただけないかなどをお願いしました✨
自宅サロンですし私なんて資格も持ってません💦今からある程度勉強しながら〜と思いつつ、流れてるのでそろそろ本格的に資格とっていこうと思ってる矢先、妊娠発覚したのでまた伸びそうです💦
◡̈♥︎
なるほど!
お2人目おめでとうございます(*^^*)
うちも2人目考えてるので伸びそうです😅
ご丁寧にありがとうございました☺️