※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

通夜は私服で良いと言われています。上の子は幼稚園の制服、下の子は黒ぽい服装を考えています。黒のワンピースを買うか迷っています。

家族葬です。
義祖母がなくなりました。

本日、通夜です。
4歳と1歳の服装に悩んでおり
夫と義母が私服で良いといいます。

私は黒のワンピースでも買いに行こうかな。て思っているのですが、逆に浮くのでしょうか?

明日の葬儀には上の子は幼稚園の制服。
下の子は黒ぽい感じの購入しようとしてます。

が、私服で良いと言われます💦

コメント

3-613&7-113

制服あるのなら、上の子は制服で良いと思います(長女も、幼稚園の制服で参加させました)。下の子は、派手でなければ私服で良いと思います。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子供の服装とか、気にする家庭・気にしない家庭とあります。義母や旦那様が私服で…てことは、気にしない家庭の可能性もあります。

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ


    他の幼児が私服の場合は
    私服で参加させますか?🙇‍♀️

    下の子は私服で良いとのこと。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月31日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上の子は、制服です。下の子は、派手ではない服にします。

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございました😭

    • 1月31日
ママリ

私服でいいと言われているのであればいいと思いますが、わざわざ用意してまで、となるのであれば園服とかでいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    わかりました!
    無難に制服着させていきます!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

少し前に夫側の祖母が亡くなりましたが、黒いワンピースで浮くことはないと思います。制服がある子は制服、ない子はそれなりに暗めの落ち着いた感じの服着せてました。
私服でいいと言われても、私が気になるので、買いました。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです、、
    良いと言われても私が気になって💦

    制服と落ち着いた感じで行かせます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月31日
れい

上の子は幼稚園の制服で十分です
下も手持ちのもので、派手でないもので大丈夫ですよ
1歳だと周りからすると赤ちゃんですし、細かい柄くらいは許容範囲かと...

それよりも、靴にはご注意ください
色は多少いいのですが、歩く度にキュッキュッと鳴るものは気になります
一歳の子がずっと座ってるのはしんどいでしょうから、席の周りできっとたちますよね💦