※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が保育園から帰宅後、夜遅くまで寝ないことにイライラしています。早く寝てほしいのに、子供が腹痛を訴えたため、寝かしつけがうまくいかず、翌日の仕事を考えると困っています。

4歳の子供が保育園午前だけで帰ってきて、夜23時過ぎまで眠くないと寝なかったらイライラしませんか?😭
早く寝て欲しくて寝かしつけしたけど寝てくれなくて、
22時半くらいにお腹が痛いとウンチを出して、なんかもう早く寝て!とイライラしっぱなしでした😭次の日仕事だし自分の時間ほしかったのに23時だとわたしも早く寝ないと朝5時半起きなのでもうため息しかでないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりにも寝ないとイライラしますよね😭23時過ぎはさすがにしんどい。
本人もこっちも寝不足になるしで誰もいいことない…。私も5時30分起きなのでお気持ちわかります。なんなら今3時に目が覚めたくらいです。
なんででしょうね。寝てくれよって感じですね。体動かすのが足りなかったのか体力有り余ってるんですかね。太陽の光浴びて遊んでないとかかなぁ。

  • ママリ

    ママリ

    ほんと親もしんどくなりますよね😭
    体力が有り余ってるみたいです😭💦
    保育園で昼寝なしだったので早く寝るかなと期待していたら寝なかったので余計にイライラしちゃいました😭😭

    • 4月9日